ラグビー日本代表はトライ欠乏症 サモア戦のミスの原因をベテランが自己分析 (4ページ目)
【国内テストマッチは残り2戦】
この試合で4人の初キャップが誕生したように、若い選手の台頭は実にうれしいニュースだ。しかし、やはりチームをリードしないといけないのは、2019年ワールドカップ組であることは明白である。
リーチがレッドカードを受け、山中がダイレクトキックでミスを犯し、チームの中軸である経験豊富な選手たちがノックオンしてしまえば、勝てるはずの試合に当然勝てない。イングランドやアルゼンチンといった強豪国だけでなく、ランキングで格下のサモアにも勝つことは難しくなる。
2019年ワールドカップ以降、日本代表の対戦成績は3勝11敗と大きく負け越している。上位の強豪国である「ティア1」にひとつも勝つことができず、勝利したのは格下のポルトガル戦(38-25/2021年11月)とウルグアイ戦(34-15、43-7/2022年6月)のみだ。
3度目のワールドカップ出場を目指す稲垣は、語気を強めた。
「選手全員がこの結果を受け入れないといけない。そして来週、自分たちが何をすべきか、どういう準備をすべきか、考えないといけない。ファンに勝つ姿を見せることは、日本代表の使命です」
国内でのテストマッチは残り2戦──。7月29日に大阪・花園ラグビー場でトンガ代表(15位)、8月5日に東京・秩父宮ラグビー場でフィジー代表(13位)を迎え撃つ。
"勇敢な桜の戦士たち"は今度こそ、経験豊富なベテラン選手たちがアタックをリードしてトライを量産し、ホームのファンに勝利を届けてくれるだろうか。
著者プロフィール
斉藤健仁 (さいとう・けんじ)
スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。
【写真・画像】女性ラガーマン「あの人は今?」桑井亜乃さんはさらに美しくなっていた!(写真27枚)
4 / 4