ラグビー日本代表SH齋藤直人のパススキルが劇的に向上した理由 高校の恩師もびっくり「誰にパスを教わったの?」 (2ページ目)

  • 斉藤健仁●取材・文 text by Saito Kenji
  • 甲斐啓二郎●撮影 photo by Kai Keijiro

── 自身の強みは何だと分析していますか?

「パス、ラン、タックル、キック、プレースキック......ひとつひとつのスキルには、けっこう自信を持っています。でも、強みとなると......それらのスキルを試合で活かしながらピンチやチャンスに顔を出すところ......かな」

── そのあたりでライバルSHとの違いを出したいと?

「そうですね。結局のところ『最後は試合中の判断が大事』だと、ブラウニーからすごく言われています。考えすぎずに本能でやっている時のほうが、自分的にはいい判断ができているのかな。

 もちろん、チームとして決まっている大枠はあります。ただ、そのなかで思いきって動き、自分の感覚に従ってプレーしている時は『すごいプレーができているな』と感じることがあります。日本代表に入るようになってから、どんどん自信を掴んでいるなと実感しています。

 僕にとってやっぱり、ブラウニーの存在は大きいですね。プレー中の判断が結果的にミスとなっても、絶対に怒られたりはしない。『チャレンジすることがすごく大事だ』と言ってくれます。でも、(チームがやろうとしている)枠から逸れると、もちろん怒られます(笑)。

 チームにはルールやプランがあるので、まずはそれを遂行することが大事。ですけど、ちょっと違う状況になった時には、プランを変更して対応しなきゃいけない。自分の判断で対応する難しさはありますが、それが楽しさでもありますね」

── 齋藤選手は桐蔭学園出身で、個々の判断を重視するチーム方針です。それが今にも活きてそうですね。

「そう思います! 自分で判断する経験を積み重ねることがすごく大事かなと。最初にチャレンジした時は失敗も多いのですが、その経験があるからこそ、どんどん自分の感覚になってくると思います」

── 桐蔭学園の藤原秀之監督は「サンゴリアスに入ってから齋藤のパスが変わった」と言っていました。

「昨夏、桐蔭学園に行った時も藤原先生から『誰にパスを教わったの?』とめちゃくちゃ聞かれました(笑)。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る