来日したラグビー世界トップ選手の存在感。ボーデン・バレットの涙
5月23日、東京・秩父宮ラグビー場にて「最後のトップリーグ」の決勝戦が行なわれた。2003年に創設された現行トップリーグは18シーズン目で幕を閉じ、来年から新リーグに移行する。
決勝に駒を進めた2チームは、「堅守速攻」を武器とするパナソニックと、「攻撃ラグビー」が信条のサントリー。今季無敗同士の激突は、パナソニックがサントリーの猛攻をしのいで31−26で勝利し、最多タイとなる5度目の優勝を飾った。
来日1年目でいきなり得点王に輝いたボーデン・バレットこの記事に関連する写真を見る 大成功に終わった2019年ワールドカップの影響もあって、日本人選手やトップリーグのレベルが確実に上がったのは間違いない。また、世界的なスター選手が数多く来日したことで、「今季のトップリーグは過去、最もレベルが高かった」とも評価されている。
その来日したトップ選手たちのなかで最も耳目を集めたビッグネームは、現役「オールブラックス」ニュージーランド(NZ)代表で、2016年と2017年に2年連続で世界最優秀選手賞を受賞しているSO(スタンドオフ)ボーデン・バレット(サントリー)だろう。
バレットは2023年のワールドカップまでNZラグビー協会と契約を結んでいる。しかし、協会への長年の貢献が認められて、海外で1年間プレーできる「サバティカル(長期休暇)制度」の利用を許され、日本へとやってきた。
コロナ禍の影響で1カ月ほど開幕が遅れたものの、バレットは2月下旬に10番(SO)のイエロージャージー姿でトップリーグの舞台に立った。
「10番はゲームをコントロールする役割があり、一番好きで得意なことでもあります。ラン、パス、キックのスキルの高さ、チームでハードワークしているところを見てほしい」
そう語るとおり、バレットはSOのポジションでNZ代表88キャップの実力を遺憾なく発揮した。
試合をコントロールするだけでなく、隙があればランで相手のギャップを突いて6トライを奪取。さらには右足で37ゴール・8ペナルティゴールも決めてリーグ戦7試合通算128得点を記録し、2位に52点差の大差をつけて得点王に輝いた。
1 / 4