泥臭く戦う秀才たち。リアル進学校・浦和高校ラグビー部が花園で勝つ

  • 門脇 正法●取材・文  text by Kadowaki Masanori
  • photo by Sportiva

 ついに、その瞬間がやってきた!

 2019年12月27日に開幕した第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会。開会式が行なわれたばかりの東大阪市花園ラグビー場の第1グラウンドで、埼玉県立浦和高校(通称・浦高)が、花園での初勝利を挙げた。

 相手は、2年連続3回目の出場で、前回はベスト16に入った岡山代表の玉島高校。

 その玉島高校のキックオフで開始された試合、風上に立ち、前半から主導権を握りたいと考えていた浦高は、得意なフォワードからのアタックだけでなく、バックスのパスまわしを織り込んだプレーで、敵陣深くに切れ込んでいく。

 これに対し、玉島高校のディフェンスが浦高の反則を誘い、あと一歩でトライというところでチャンスの芽が潰され、逆に一瞬の隙を突いて、玉島高校がゴールラインへと迫ってくる。

 そんな一進一退の戦いの中、0対0で前半の30分間が終了。後半に入る直前、浦高ラグビー部の三宅邦隆監督は、今度は自分たちが風下で不利になることを見越して、「腹をくくって、思い切りやろうよ!」と選手たちを鼓舞し、グラウンドに送り出す。

 後半も両校の攻守が激しく入れ替わる展開。見れば見るほど、浦高と玉島高校の、徹底的に鍛えられたディフェンスの堅守から攻撃の糸口を見つけ出していこうとするプレースタイルは瓜二つ。どちらの高校が流れを引き寄せることができるのか、まったくわからない。

 すると後半の15分、浦高にチャンスが訪れた。

 ゴール前5メートル地点で、フォワード陣が中心になり得意のモールをつくり、両校の選手たちが入り乱れる中、ナンバー8の松永拓実キャプテン(3年)が、自ら倒れ込み、トライを決めた。

 この直後のコンバージョンはポールに嫌われ失敗したものの、浦高がようやく手にした主導権を手放すことはなかった。5対0で、勝利の女神は最終的に浦高に微笑んでくれたのだ。

浦高が得意とするモールから、ナンバー8の松永キャプテンがトライを決めた浦高が得意とするモールから、ナンバー8の松永キャプテンがトライを決めた

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る