W杯後「ラグビーロス」の方、必見。高校生の最後の戦いが胸を打つ

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

 12月27日からいよいよ、99回目を迎える「花園」全国高校ラグビー大会が始まる。ワールドカップ会場となった大阪・東大阪市花園ラグビー場で、全国都道府県予選を勝ち抜いた51校(北海道と東京は2校、大阪は開催地枠も含めて3校)が参加し、1月7日の決勝戦で高校ラグビーの頂点が決まる。

昨年度は大阪桐蔭が優勝。99回目の花園を制するのは?昨年度は大阪桐蔭が優勝。99回目の花園を制するのは? すでに今シーズンの戦いぶりから、Aシード3校、東西5校ずつのBシード10校、計13のシード校が決まっている。Aシード校は準々決勝まで、Bシード校は3回戦まで他のシード校と対戦しない。シード13校は以下のとおり。

【Aシード】桐蔭学園(神奈川)、京都成章(京都)、御所実業(奈良)

【Bシード東】國學院栃木(栃木)、流通経済大柏(千葉)、東京(東京第1)、日本航空石川(石川)、中部大春日丘(愛知)

【Bシード西】大阪桐蔭(大阪第1)、常翔学園(大阪第2)、東海大大阪仰星(大阪第3)、東福岡(福岡)、佐賀工(佐賀)

 これらシード校のなかでも、優勝候補と目されているのは6校。とくに、東西の「桐蔭」が強い。

 日本代表WTB(ウィング)松島幸太朗の母校でも有名な桐蔭学園。春の選抜は3連覇を成し遂げ、夏のセブンズ(7人制ラグビー)大会も制し、史上3校目の「高校3冠」を狙っている。FWとBKが一丸となってつなぐラグビーと、ターンオーバーからのアタックが伝統的な持ち味だ。

 今年の桐蔭学園はFWの選手が大きいのも特徴。身長189cmのLO(ロック)安達航洋(3年)、副将のPR(プロップ)床田淳貴(3年)、前に出る力が強みのLO青木恵斗(2年)、U17日本代表で主将を務めたNo.8(ナンバーエイト)佐藤健次(2年)がFWを引っ張る。

 一昨年度は準決勝、昨年度は決勝で「西の桐蔭」----大阪桐蔭に負けた。主将のSO(スタンドオフ)伊藤大祐(3年)が中心となり、桐蔭学園は初の単独優勝なるか。

 その大阪桐蔭は花園連覇に挑む。春の選抜大会は出場を逃した。主将のFL(フランカー)奥井章仁(3年)とHO(フッカー)江良颯(えら・はやて/3年)が高校日本代表に参加して不在だったからだ。結果、今大会はBシードに振り分けられた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る