早大が劇的トライで帝京大撃破。
殊勲の斎藤主将「次のW杯は出たい」

  • 松瀬 学●文 text Matsuse Manabu
  • 齋藤龍太郎●写真 photo by Saito Ryutaro

 まさに「信は力なり」である。RWC(ラグビーワールドカップ)でも大学ラグビーでも、チームの要諦(ようてい)はそこにある。関東大学対抗戦の全勝対決。早大がロスタイム、信頼のつなぎからSH(スクラムハーフ)斎藤直人主将の劇的トライで帝京大に34‐32と逆転勝ちし、開幕5連勝を飾った。

主将としてチームを引っ張ったSHの斎藤直人主将主将としてチームを引っ張ったSHの斎藤直人主将

「もう必死でした」。

 記者会見。アカクロジャージ姿の斎藤主将は逆転トライの場面を笑顔で振り返り、"みんなのトライ"と強調した。氷のビニール袋で巻かれた右足首が痛々しい。
 
「最後のトライは自分が(ボールを)グラウンディングしたというだけで、チーム全員ががんばってくれたお陰だと思います。全員で地道にコツコツと戦い続けようという話をしていて...。みんなで逆転できたことが、すごくうれしいです」

 10日、快晴下の東京・秩父宮ラグビー場。ロスタイムは「4分」だった。電光掲示板の数字は「43:08」。点差は3点。右中間の敵陣ゴール前10m地点の早大ボールのスクラムだった。ほぼ満員の2万人余のスタンドから、「ワセダコール」と手拍子が沸き起こった。

 斎藤の述懐。

「絶対、楽に獲ろうとしないようにしようと。(トライを)獲り切る自信はありましたけど、焦らず、フェーズを重ねて、地道に、地道に、ゲインしていこうと考えていました」

 まずはフォワード(FW)が、ガチッとスクラムを組んで、いいボールを出した。準備していたサインプレーを仕掛ける。SH斎藤が左オープンのCTB(センター)中西亮太朗へ。ラックから斎藤が右に持ち出し、途中から交代で入ったWTB(ウイング)梅津友喜にクロスパス。今度はラックから斎藤が右に鋭く長いパスを放り、SO(スタンドオフ)岸岡智樹の前にいたPR(プロップ)小林賢太がボールを捕って、タテに出た。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る