検索

「現代のF1ではセナ・プロのような戦いにはならない」中野信治が展望するチームのイメージ最優先の王者争い (3ページ目)

  • 川原田 剛●取材・文 text by Kawarada Tsuyoshi

【ピアストリは最強のニュータイプ】

 現在、チャンピオン争いをリードするピアストリはこれまでにない新しいタイプのドライバーです。感情の起伏がなくて、どんな時でも冷静沈着に見えます。もちろん彼だってエキサイトもするだろうし、ネガティブになることもあると思うのですが、それを絶対に表に出さない。こういうドライバーは強いです。

 彼の持っている強さと、マックス・フェルスタッペンの強さは似て非なるものというか、まったくの別物です。フェルスタッペンの強さは、どちらかいえば昔のドライバーの流れを引き継いだものだと思います。自分は誰にも負けない、ナンバーワンなんだという気迫が、彼の強さにつながっています。昔から脈々と続くドライバー像の究極形がフェルスタッペンと言えます。

 それに対してピアストリは現代が生んだニュータイプのドライバーです。本当の意味で最強だなと感じるのはピアストリのほうです。なぜなら、プロスポーツの世界で最後にものを言うのはメンタル。感情の波が少ない選手というのは一番強いと思います。

photo by Tanaka Wataruphoto by Tanaka Wataruこの記事に関連する写真を見る

3 / 4

キーワード

このページのトップに戻る