【F1】角田裕毅のこれまで見せたことのない姿 どのドライバーよりもタフなレースを戦った
第18戦シンガポールGPの決勝を終えてマシンから降りた角田裕毅(RB)は、一度は世界各国のテレビカメラが待ち受けるTV Pen(取材エリア)に向かって歩き始めたものの、冷風が吹き出るスポットクーラーが置いてあるのを見つけると、そこに歩み寄った。
夜の帳(とばり)が降りても、気温は30度、湿度は76%。決勝日はこの週末で、一番の酷暑となった。
角田裕毅は倒れる寸前まで体力を削って走りきった photo by Yoneya Mineokiこの記事に関連する写真を見る コーナーが連続するサーキットは息を吐く暇もなく、歴戦の猛者たちをしても、シーズンで最も過酷なレースだと言われる。
冷気に身体を晒しながらも、角田の身体からはボタボタと汗が滴ってくる。両手をひざについて、えずくような様子さえ見せた。昨年のトレーニングで肉体改造をしてから体力には自信のあった角田だが、これまでに見せたことのない姿だった。
これまでに最も体力的に厳しいレースだったのかと聞かれると、角田はこう答えた。
「そうですね、去年のカタールと同じくらいですかね。最後ソフトで追い上げて、ほとんど毎周、毎周プッシュしていたので、体力的にキツかったですね」
第2スティントでソフトタイヤを履き、ラスト20周はプッシュ。特に残り12周を切ってからの自己ベスト連発のペースアップはすさまじく、20秒前にいたフランコ・コラピント(ウイリアムズ)を一気に追い詰めて、1.6秒差にまで迫った。
ただでさえ体力的に厳しいシンガポールのレースで、終盤にマシンが軽くなったところで予選同様のアタックラップを、それも20周も連続で行なう。どのドライバーよりもタフなレースを戦ったのが、角田裕毅だったのだ。
「すべて出しきろう、という思いで走りました。壁にも何回かぶつかりましたし。最低でもスタートで落としてしまったポジションは取り戻したかった。最後まであがくことができてよかったなと思います」
スタートで出遅れ、ターン1までの200メートルほどの距離で4台に抜かれてしまった。
1 / 4
プロフィール
米家峰起 (よねや・みねおき)
F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。