角田裕毅「すべてが負のスパイラル」だった中国GP 後方からの追突→リタイアは「非常に腹立たしい」
試練というのは、思わぬ時にやってくる。
3戦連続で予選Q3に進出し、すでに競争力は十分と手応えを掴んだ矢先の、まさかの苦戦。そしてリタイア。角田裕毅とRBにとって、初めての中国GPは散々な結果になってしまった。
「今週はFP1の走り始めから、まったくリアのグリップがないフィーリングだった。昨日もQ1でソフトタイヤを3セット投入しても、18位まで0.2秒も差があったわけですからね。過去3戦は常に7位や8位争いをしてきたのに、急にここまで落ち込むというのはちょっと信じがたい状況です」(角田)
角田裕毅にとって初めての中国GPは厳しい週末となった photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る 鈴鹿で投入した新型フロアは、全体的な空力安定性を向上させるものだった。上海に多い低速・中低速域ではより高い効果を発揮し、ラップタイムにつながるはずだった。だからこそRBは、この中国GPでダブル入賞を目指すほど期待値も高かった。
新造モノコックに交換したダニエル・リカルドは、鈴鹿で予選11位に入るなど復調の兆しをさらに強固なものとし、予選で12位とした。
「ようやく普通のレース週末といった感じだね。すべてがラクになったというわけではないけど、金曜の朝から調子はよかったし、うまく改善された感じだよ。速くなった理由がモノコックを交換したからかはまだ断言できないけど、僕は違いがあると思ったよ」
一方、角田はこれまでどおりのマシンで臨んだはずだが、リアのグリップはなく、セットアップをどう変更しても何も変わらない。コース特性や特殊な路面、路面温度、風の影響など、さまざまな要素は考えられたが、徹底的にデータを分析してみても、マシンそのものをチェックしてみても、原因は究明できなかった。
土曜午前のスプリントレースのあと、おそらくこれだろう、という答えを見つけて対策を施して予選に臨んだものの、何も変わらなかった。
1 / 4
プロフィール
米家峰起 (よねや・みねおき)
F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。