アロンソ「GP2!」発言の真相。復帰1年目のホンダは駆け引きの術を知らなかった (5ページ目)
鈴鹿での「GP2発言」には、さすがのロン・デニス総帥も慌てて火消しに走った。
「ホンダに対して批判的な言葉を投げつけるべきではない。私はあらゆるドライバーにプロフェッショナリズムを保持してもらいたいし、あのような言動は許すことはできない。いずれにしても、この件については我々マネージメント陣営も含めてチーム内で話し合うべきことであり、メディアに乗せるような話ではないと思っている」
複雑なパワーユニットという高い壁。にもかかわらず、準備不足のまま見切り発車の参戦開始。そしてシーズン中の厳しい開発制限......。
車体側の空力コンセプト刷新と失敗。にもかかわらず、それを認められないチーム体制。そして保身のために責任を押しつけようとする政治的な駆け引き......。
複雑怪奇なF1の世界に巻き込まれ、そのなかで自分たちの正しさを主張するだけの強さは、当時のホンダにはまだなかった。
技術面では着実な進歩を見せた1年目のホンダだったが、その努力と成長が正しく伝わることはなかった。
(第3回につづく)
2021年で活動終了。ベストショットで振り返るホンダF1第4期【12枚】
5 / 5