MotoGP3年目の中上貴晶がテストで
予想外の苦戦。「ズキンとくる」 (5ページ目)
―― 2018年型のRC213Vと2019年型ではフレームが違うようですが、それがフロント周りのフィーリングに影響を与えている、というふうにも聞きます。
「そこはたしかに違いますね。ただ難しいのは、フィーリングが違うからといって、それはけっしてネガティブ、というわけではないんですよ。昨年1年間かけて18年型を乗ってきて、今19年型に乗ってみると、明らかにフィーリングが違うと感じますね。とくにフロント周り。
じゃあ、その〈違うフィーリング〉はネガティブなことなのかというと、ぼくはけっしてそうは思いません。もちろん、まだ十分に乗り込めていないし、見極めきれてもいないんですけれども」
―― 2019年型は、マルク・マルケス選手が19戦中12勝を挙げた実績のあるマシンです。
「彼の才能を最大限に引き出したバイク、ということでもあると思いますが、結果を見るかぎりでは、400ポイント以上獲得した実績が残っています。そこはポジティブに考えたいですね。マルクの才能とバイクの性能が相乗効果で高い結果を出した、ということなのだと理解していますが、そこもけっして自分にとってマイナスに考えることはないですね」
5 / 8