レッドブル・ホンダ、3位でも嘆き。戦略でも純粋な速さでも完敗だった (3ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

アメリカGPでのフェルスタッペンは3位に入るのが精一杯アメリカGPでのフェルスタッペンは3位に入るのが精一杯 レースペースでメルセデスAMG勢に及ばなかったことは、フェルスタッペン自身も認めている。

 ただし、フェルスタッペンはマシンにダメージを負っていたため、それがレースにどれだけ影響したかはわからない。フェルスタッペン自身はマシン挙動に違和感を持ち、それをなだめすかしながらの走行だったと言う。

「レース序盤はとても変な感じのオーバーステアがきつくて苦しんだ。(ターン1でのボッタスとの接触で)小さなパーツを失っていたので、チームからはフロントウイングのダメージのせいだと言われたけど、レース後に見てみるとリアタイヤ前方のフロアの大きなパーツも失っていたから、その影響はかなり大きかったね。

 いつ壊れたのかはわからないけど、レース序盤のかなり早い段階からマシンの挙動は変だった。今までに経験したことのないような挙動だったんだ。ちょっと不運だったし、それがなければ今日はもっと力強いレースができたはずだよ」

 オースティンは風が強く、突風が吹いてマシンがあおられる場面もあった。シーズン序盤のレッドブルは風で空力性能が不安定になりがちだったが、強風のコンディション下でそのセンシティブさが改善できていたとクリスチャン・ホーナー代表は説明した。

「シーズン序盤の我々の空力パッケージは風の影響をひどく受けてしまっていたが、それを大幅に改善した効果が表われたと思う。それが今週末を通してコンペティティブだった理由のひとつだ。予選でもターン1でロックアップがなければ、ポールポジションを獲得できていたはずだよ」

 アメリカGPの土曜の朝にFIAから出されたテクニカルディレクティブ(技術指示書)によって、燃料流量センサーの隙間を突いた燃料流量増大が違法と明確化された。その影響により、フェラーリは速さを失ったと言われた。

 しかし予選では、依然としてポールポジション争いに加わった。ところが、燃料総量が決められていてトリックが使えないはずの決勝では、サスペンショントラブルとタイヤ温度をうまく維持できないという問題で失速した。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る