U-23日本代表が韓国にもったいない敗戦 地元カタールとの対戦へ好材料と懸念点は?

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki

 ひと言で言えば、もったいない試合。勝てないのはともかく、負けてはいけない試合だったというのが、率直な印象だ。

 パリ五輪アジア最終予選を兼ねた、U23アジアカップ。日本はグループリーグ第3戦で、韓国に0-1と敗れた。ここまで無失点の2連勝できていた日本にとっては、今大会の初失点、初黒星である。

韓国の策にハマったU-23日本代表。photo by Kyodo news韓国の策にハマったU-23日本代表。photo by Kyodo newsこの記事に関連する写真を見る とはいえ、日本は2連勝した時点で、すでに決勝トーナメント進出を決めていた。韓国との全勝対決は、首位通過決定戦ではあったものの、どちらにとっても本当の勝負がその先に控えていることを考えれば、ことさら力む試合でもなかった。

 実際、大岩剛監督は第2戦のUAE戦から先発メンバーを7人入れ替え、韓国戦に臨んでいる。初戦の中国戦からUAE戦にかけても同じく7人を入れ替えているのだから、まさに"通常運行"だったわけである。

 どちらかと言えば、日韓戦を前に特別な意識が働いていたのは、韓国の側だっただろう。

 特別な意識とは、"勝たなければいけない"ではなく、むしろ"勝負を避けた"という意味で、である。

 韓国は、日本との試合で先発メンバーを大きく変更。11人のうち、今大会初出場が5人、同初先発が3人という顔ぶれだった。

 変わったのは、メンバーだけではない。フォーメーションも、それまでの4-2-3-1から5-4-1に変更。大岩監督が「あそこまで引いてくるとは、想定していた以上のものだった」と語るほど、なりふり構わず守備的な策を講じてきた。

 韓国のファン・ソンホン監督は、「ケガ人を休ませるためのローテーション」とし、「もちろん(布陣変更は)望んだものではなかったが、ポジティブに考え、やれることのなかから最善策を見つけなければならなかった」と話していたが、試合前の時点で相手をより怖がっていたのは、間違いなく韓国のほうだ。

 誤解を恐れずに言えば、日本は余裕を持って戦い、相手を飲んでかかるくらいでちょうどよかったはずだった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る