菊花賞を圧勝したドゥレッツァは、本当に天皇賞・春の最有力候補と言えるのか?

  • 新山藍朗●文 text by Niiyama Airo

 牡馬三冠のうち、GI菊花賞(京都・芝3000m)は長距離戦ゆえ、「時代に合わない」と長く不要論が燻っている。しかしその一方で、三冠レースで唯一秋に行なわれることから「翌年につながる」と、重要視している競馬関係者も少なくない。

 現にここ10年を見ても、キタサンブラックやタイトルホルダーなど、菊花賞の勝ち馬がその後のGI戦線で大いなる飛躍を遂げている。

 その菊花賞を昨年(10月22日)、ダービー馬タスティエーラ(牡4歳)に3馬身半差をつけて圧勝したのが、ドゥレッツァ(牡4歳)。過去10年の菊花賞で2着につけた着差としては、タイトルホルダーの5馬身差に次いで大きい。

 それだけに当然、ドゥレッツァにも今後のさらなる躍進が期待されている。その試金石となるのが、GI天皇賞・春(4月28日/京都・芝3200m)だ。

 キタサンブラックも、タイトルホルダーも、菊花賞のあと、古馬になって最初のGI挑戦がこの天皇賞・春だった。そして、いずれも見事に勝利し、飛躍への一歩を踏み出した。

 では、ドゥレッツァはどうか。

天皇賞・春で有力視されている菊花賞馬のドゥレッツァ。photo by Kyodo News天皇賞・春で有力視されている菊花賞馬のドゥレッツァ。photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る ひとつ気になるのは、年明け初戦となった前走のGII金鯱賞(3月10日/中京・芝2000m)の敗戦だ。

 本番前のひと叩きと考えれば、2着という結果は上々に見える。だが、勝った馬から5馬身もの差をつけられての完敗。見せ場らしい見せ場もほとんどなかった。いかに"ひと叩き"とはいえ、この内容で「次につながる」と言えるのだろうか。

 関西競馬専門紙記者は、その点についてこう語る。

「菊花賞のあと、レースの反動が思いのほか大きくて、そこから回復に手間取ったという事情があるようです。おそらく金鯱賞当時も、その影響がいくらか残っていたのではないでしょうか。そのうえでの2着ですから、そう悲観することはないと思います」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る