検索

【競馬予想】オークスは「2400mに合いそうな血統」に注目 3歳牝馬ナンバーワンへと駆け抜けそうな2頭は?

  • 、、●文 text by Hiraide Takaaki

【オークスでも実績がある血を持つエピファネイア産駒に期待】

 5月25日(日)、東京競馬場で3歳牝馬によるGⅠオークス(芝2400m)が行なわれる。

 3歳牝馬ナンバーワンを決める一戦。今年は、GⅠ桜花賞(阪神・芝1600m)馬エンブロイダリー、桜花賞2着でGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ(京都・芝1600m)勝ち馬アルマヴェローチェ、同3着馬リンクスティップ、GⅡフローラS(東京・芝2000m)を勝ったカムニャックなど、実績馬が順調に駒を進めてきた。

 では、このレースを血統的視点から占っていこう。今回は"2400mに合いそうな血統"というテーマで見ていくが、このテーマで筆者が本命に推したいのが、エリカエクスプレス(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)だ。

フェアリーSを勝利したエリカエクスプレス photo by Sankei VisualフェアリーSを勝利したエリカエクスプレス photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

 同馬の父エピファネイアの産駒のなかには、2020年の勝ち馬で「3歳牝馬3冠」のデアリングタクト、昨年のオークス2着馬ステレンボッシュがいるなど、オークスでは実績のある血統だ。エピファネイア自身もGⅠジャパンCで勝利し、その母シーザリオもオークスを勝利しているように、「東京・芝2400m」でも実績がある。

 母の父は、欧州で一時代を築いた大種牡馬ガリレオ。日本ではそれほど実績はないが、イギリスで5頭、アイルランドで4頭のオークス馬を出しているクラシック血統だ。

 牝系はスタミナタイプの馬が多く、母の全兄カプリはGⅠ愛ダービー(芝2400m)、GⅠ英セントレジャー(芝2920m)の勝ち馬で、同じく母の全兄サイプレスクリークは、愛GⅢラフブラウンS(芝3200m)の勝ち馬。母の全妹パッションⅡは愛GⅢスタネーラS(芝2800m)の勝ち馬で、GⅠ愛オークス(芝2400m)3着。そして母の全弟タワーオブロンドン(※アイルランド産馬で日本調教馬とは別の馬)はGⅡドバイゴールドC(芝3200m)の勝ち馬と、近親にこれだけステイヤーが揃うのも珍しい。

1 / 3

著者プロフィール

  • 平出 貴昭

    平出 貴昭 (ひらいで・たかあき)

    主に血統分野を得意とする競馬ライター、編集者。(株)サラブレッド血統センター在籍。著書に『覚えておきたい日本の牝系100』『一から始める! サラブレッド血統入門』など。「週刊競馬ブック」で『血統見聞録』を連載するほか、「競馬四季報」などの編集業務にも携わる。そのほか、『優駿』などにも寄稿。twitterアカウント:@tpchiraide

【写真】競馬記者・三浦凪沙 インタビューカット集

キーワード

このページのトップに戻る