京都大賞典は今年も荒れる。開幕週でも差しが決まる阪神で末脚強烈な伏兵2頭が波乱を起こす

  • 土屋真光●文 text by Tsuchiya Masamitsu
  • photo by Sankei Visual

 今週の中央競馬は3日間開催。3日目となる10月10日には、秋の大舞台を目指す面々が集結するGII京都大賞典(阪神・芝2400m)が行なわれる。

 かつては堅い重賞の代表格だったが、ここ10年はしばしば波乱が起こっている。3連単では、2013年に300万円超え、2019年には100万円超えと、超高額配当が2度も飛び出しており、昨年も9番人気のマカヒキが勝利し、3連単は18万510円という高配当をつけた。

 そういう意味では、今や"荒れる"重賞のひとつとなっている。日刊スポーツの太田尚樹記者は、そうした傾向になった一因についてこう分析する。

「近年の古馬GI戦線は"ノートライアル"の傾向が顕著。とりわけシーズン最初のGIに向けては、ぶっつけ本番という有力馬が多いです。秋シーズンではGI天皇賞・秋(東京・芝2000m)がそうで、京都大賞典もその前哨戦というよりも『ここでもうひと花......』という位置づけのレースになってきている感じがします。

 現に昨年は8歳となったダービー馬マカヒキが勝って、7歳となった菊花賞馬キセキ(4番人気)が3着に入線。2019年には重賞勝ちから遠ざかっていた6歳馬のドレッドノータス(11番人気)が大金星を挙げ、2着にはGIでは頭打ちのダンビュライト(6番人気)が2着に入りました。先を見据えた馬よりも、タイトルを渇望しているような馬を狙ったほうがいいかもしれません」

 また、太田記者は今週から阪神開催となる馬場についても言及。狙い目となる馬のタイプについてこんな見解を示す。

「開幕週の馬場と言えば、先行有利とされてきましたが、最近は開催の合間にエアレーションやシャタリングが行なわれてクッション性を高めるため、馬場が踏み固められるにつれて、内枠&先行馬有利になる傾向が強いです。つまり、開幕当初でも意外と差しが決まることが多く、そういったタイプが狙い目になると思います」

 そこで、太田記者はまず、ディアマンミノル(牡5歳)を穴馬候補に挙げる。

得意の舞台設定で巻き返しが期待できるディアマンミノル得意の舞台設定で巻き返しが期待できるディアマンミノルこの記事に関連する写真を見る

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る