ウマ娘で小柄な「天才少女」として描かれるニシノフラワーの、クラシックを巡るアドラーブルとのライバル物語
スマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の舞台となる「トレセン学園」。人間で言うところの中高一貫校だが、実は特例として「飛び級」も存在する。作中で唯一、その飛び級を受けているのが「天才少女」ニシノフラワーだ。飛び級であることから、周囲のウマ娘たちと比較してニシノフラワーはまだ幼い。当然、周囲のウマ娘より体は小さく、身長135cmと、登場するなかでは最も小柄なウマ娘である。
1992年の桜花賞、1番人気に応える形でレースを制したニシノフラワー(写真左)この記事に関連する写真を見る アニメ作中でのエピソードはまだないが、ゲーム中ではマイル~短距離路線での強力なライバルとして登場する。なかでもサクラバクシンオーの育成シナリオ中では再三現れ、特にGIスプリンターズステークス(中山・芝1200m)などでは、ゴール前で逃げ込みを図るところにズバっと差してくる。
史実のニシノフラワーも、4歳(旧表記、以下同)の後半からサクラバクシンオーや、作品には登場しないがヤマニンゼファーとの名勝負を繰り広げた。しかし、4歳クラシックまでは、別のライバルの存在があった。
ニシノフラワーは、デビュー前から評価が高かったわけではなく、むしろ自身の走りで評価を高めた馬だった。デビュー戦の3歳新馬戦(札幌・ダート1000m)、2戦目のGIII札幌3歳ステークス(旧表記/札幌・芝1200m)はともに4番人気と、どちらかといえば単穴的な評価。にも関わらず、デビュー戦が4馬身差、2戦目が3馬身半差という圧倒的な走りを見せ、3戦目のGIIデイリー杯3歳ステークス(京都・芝1400m)も3馬身半差で快勝すると、いよいよ作中における「天才少女」のような存在へとなっていく。
3戦無敗で臨んだGI阪神3歳牝馬ステークス(現・阪神ジュベナイルフィリーズ/阪神・芝1600m)では、単勝1.9倍の圧倒的支持を集めると、道中は好位追走から直線で抜け出し、3番人気サンエイサンキュー、2番人気シンコウラブリイの2頭の関東からの刺客を抑えて勝利。4戦無敗の堂々たる成績でこの世代の3歳女王となった。
この頃になると、「この馬に敵う同世代の馬はいない」という絶対的な評価を集めるようになっていた。もちろんレースぶりもさることながら、前年リニューアルされた阪神競馬場での最初のGI馬になったことや、阪神3歳Sが牝馬限定となっての初代勝ち馬であったこと、まだ外国産馬優勢だった時代の"持ち込み馬"、しかも母の父が快速を誇る当時の名種牡馬ダンチヒということが評価の上乗せ要素となっていたことも大きかった。
1 / 2