【木村和久連載】キャディー付きのラウンドはどうやって満喫すべきか

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第283回

 最近、めっきり減っているキャディー付きのラウンドですが、頼まなくてもキャディーさんが付いているケースがあります。そうして、すでにキャディーさんがテキパキと仕事を始めているのなら、仕方がありません。スタート直前にお断りするのも何ですから、彼女たちを積極的かつ有効に活用したほうがいいでしょう。

 ところで、キャディーさんの需要ですが、長期的に減少傾向が続いています。セルフプレーが主流になったこともありますが、そもそもキャディーさんが付くと2000円~3000円程度のキャディーフィを別に取られますからね。プレー代を捻出することにさえ困っている人たちは、なるべくならキャディーさんを頼みたくないのです。

 じゃあ、頼みたくないキャディーさんが付いているのはなぜか?

 答えは、2つあります。ひとつは、予約した人が忖度してキャディーさんを頼んだのでしょう。

 もしそうなったら、付けてしまったキャディーさんを存分に活用したほうが得です。キャディーフィは、キャディーさん1人の日給を4人のプレーヤーで分けるシステムで、「オレはセルフプレー慣れしているから、無視してください」と言っても、最終的にはキャディーフィを払わされますからね。

 また、キャディー付きになったことで「損をした」と思わないようにするためには、逆の発想をするのがいいかもしれません。「自分はキャディー付きでプレーするのが好きだ」と。そうすれば、「ひとりでキャディーを雇うと高いけど、4人で分けてキャディーフィを支払えば、コストが浮くじゃん」――そう考えればいいのです。

 もうひとつ、キャディーが必ず付いている場合があります。それは、名門コースでプレーする時です。

「ウチは基本、キャディー付きのラウンドとなります」というコースが、古き名門コースでよく見られます。「名門コースは料金が高い」と言われますが、最初からキャディーフィ込みですからね、そりゃ高額になりますよ。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る