【木村和久連載】スピンはかけるものではなく、勝手にかかるもの

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第81回

 アマチュアゴルファーにとって「憧れの小技」と言えば、いろいろありますが、おそらく一番は「スピン」じゃないですか。プロツアーのテレビ中継でよく見るバックスピンは、ことさらカッコよく、誰もが憧れます。

 高い球でピン奥3ヤードぐらいにドスンと落とし、そこからキュルキュルッと逆回転させて、カップ付近まで戻す――ああいうショットを一生に1回はやってみたいと思うのですが、まあ、それはほとんど無理でしょうね。

 でもその代わり、アマチュアでも簡単なスピンはかけることができます。

 まず、誤解されているのは、スピンの定義というか、範疇です。プロのトーナメントを見すぎると、「強烈なバックスピン」のみをスピンと解釈しがちですが、キュルキュルとボールがすごい勢いで逆回転しなくても、スピンと呼びます。

 例えば、60ヤードぐらいのアプローチで、ウェッジを使って低めに打った場合、ボールが2~3回バウンドして、ややブレーキがかかって止まることがあります。あれは、ちゃんとスピンがかかっているから、間延びしないのです。

 昔、タイガー・ウッズが日本にやって来て、公開レッスンをしたときは、「60度のサンドウェッジで低く打ち出して、ボールを2~3バウンドさせて止めます」とインカムで説明しながら、目の前で実演。あのときは、身震いしましたね。

 なにしろ、60度のウェッジなのに、ボールの打ち出しがすごく低くて、ボールが落ちてからは2~3ヤードでピタッと止まるのです。何度打っても、ほぼ同じところにボールが止まって、まるでマジックを見ているようでした。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る