【木村和久連載】逆光のコースに
遭遇したら、どう対処すればいいか (4ページ目)
ただ問題なのは、井上誠一設計のコースに行くと、逆光のないことの素晴らしさに気づかないんです。逆行がなくて、当たり前と思ってしまいますから。それには一度、逆光の激しいコースに行ってから、井上誠一設計のコースに行くのがよろしいかと思います。そうすれば、そのありがたさがしみじみわかるかもしれません。
まあ、そんなわけで、我々アマチュアゴルファーが肝に銘じておくべきは、逆光コースが突然現れても慌てないこと。そして逆光コースこそ、ヘッドアップしないで打てる、理想のスイングができる場所だと、逆転の発想で臨みましょう。
逆光だと、ボールがどこにいったのか本当にわからないんですよね... 逆光でプレーするのが不安な方は、とにかく優秀なキャディーさんをつけましょう。同伴メンバーにボールの行方を見てくれと頼んでも、「どうだった?」と聞くや、「逆光でボールがよく見えなかった」って言いますからね。
「逆光だから、ボールを見ておけって言っただろっ!」
「だからぁ~、逆光だからボールが見えないんだ!」
などとベタベタな関西漫才みたいな、不毛な会話を続けるのだけは、勘弁願いたいものですしね。
木村和久(きむら・かずひさ)
1959年6月19日生まれ。宮城県出身。株式をはじめ、恋愛や遊びなど、トレンドを読み解くコラムニストとして活躍。ゴルフ歴も長く、『週刊パーゴルフ』『月刊ゴルフダイジェスト』などの専門誌で連載を持つ。
『89ビジョン~とにかく80台で回るゴルフ』好評発売中!
詳細はこちら>
4 / 4