【木村和久連載】ゴルフは、ホントに体にいいスポーツなのでしょうか?

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第3回

 ゴルフって、見た目には軽めの運動に見えて、「生涯スポーツの理想」とも言われています。が、本当にそうでしょうか? ゴルフは、とてもストレスを溜めやすいんです。そこで今回は、フィジカル面と精神面の両方から、ゴルフのメリット、デメリットを考えてみます。

 まずは、フィジカル面。そもそもスポーツは体にいいのか、という疑問があります。「そりゃ、(スポーツは)体にいいからやるんだろう」と言いますが、はたしてそうでしょうか。

 例えば、私、高校時代は重量挙げ部に入っていました。地元・宮城県は、1964年東京五輪で金メダルを獲得した三宅義信選手の出身地で、当時からウエイトリフティングが盛んだったんです。

 でも、現役時代から腰を痛める人は数知れず、がに股にもなります。パウダーを使ってバーベルを持つので、その手で目をこすると、結膜炎になり、下半身をかけば、インキンになるという有様です。で、「これは、本格的にやっちゃまずいんじゃないの?」と疑問に思った私は、2年目から脇役のマネジャー兼、健康維持のパワーリフティングにシフトしていきました。

 まあこれは、極端な例ですが、柔道だって骨折率の高いスポーツで、学校の授業で取り入れるべきか、しばしば議論されたりしています。スポーツは、やり方によっては、体にいい面と悪い面の両方が現れます。その道を極めるつもりがないならば、やはり「何事もほどほどに......」がいいのかもしれません。

 それでは、比較的"おとなしいスポーツ"と言われるゴルフはどうでしょうか。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る