検索

久保建英、喧騒のなかで開幕戦ゴール 今季も自身が得点にアプローチするしかない (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 オフシーズン、久保の周囲は移籍の噂が絶えなかった。今も火種はくすぶり続けている。つい先日も、アトレティコ・マドリードへの移籍の噂がまことしやかに報じられていた。しかしながら、その移籍の構図は「もし成立したら、ウルトラC」と言えるほどのレベルだろう。

 アトレティコにとってまずはEU外選手の放出ありきだし、ディエゴ・シメオネ監督本人は南米の選手を優先するはず。さらにラ・レアルは6000万ユーロ(約100億円)の移籍違約金をビタ一文まけるつもりはない。取引先としてもプレミアリーグのクラブのほうが有力なはずだ。

 喧噪のなかでも、久保は堂々たる姿で新たなシーズンに踏み出している。

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る