検索

サッカー日本代表のDFリーダーへ 町田浩樹がベルギーで得た成功体験と面構えの変化

  • 中田 徹●取材・文 text by Nakata Toru

 町田浩樹(ユニオン・サンジロワーズ)の顔が、日を重ねるごとに野性味を帯びていく。気のせいかと思って、彼の昨シーズンの写真を見返してみたが、やはり今季の町田の面構えは精悍さを増していた。

 まだ27歳。さすがに、まだ人生のあれこれが皺(しわ)となって刻まれてはない。しかし、プロサッカー選手としての9年間で経験してきた成功、失敗、困難、そして早稲田大学人間科学部通信制(eスクール)を7年間かけて卒業した強い意志などが、町田の顔に年輪となって現れているのだろう。

町田浩樹はベルギーを代表するディフェンダーに成長した photo by Watanabe Koji町田浩樹はベルギーを代表するディフェンダーに成長した photo by Watanabe Kojiこの記事に関連する写真を見る こうして生まれたのが、町田から漂う風格だ。最近、試合後インタビューで彼と顔を突き合わせると、ドーンっとデカい壁がそびえ立っているような圧を感じる。もちろん好青年で知られる町田だけに、挨拶をひと言交わせばその圧は瞬(またた)く間に消えていき、朗らかなムードでインタビューは進んでいくのだが、以前とは異なるオーラを今の彼は漂わせている。

 昨年9月。ユニオン・サンジロワーズは開幕でつまずいてしまい、8節を終えて16チーム中12位に沈んでいた。それまで3シーズン連続、ほんのわずかな差でリーグ優勝を逃していたユニオンだったが、ベルギーでは「今季の彼らは1部残留争いに加わるのか?」と波紋が広がり、就任したばかりのセバスチャン・ポコニョーリ監督の手腕に懸念の声があがっていた。

 しかし、ベルギーリーグを知り尽くした日本人CBは、悠然とこう語った。

「僕はそんなに焦ってない。正直、レギュラーシーズンは『トップ6』に入れば別にいいかな、くらいの感じでやっているんで」

── ベルギーリーグのレギュラーシーズンは、プレーオフの予選みたいなものですか?

「そう。今季、監督が代わってスタートが悪かったので、メディアには『大丈夫か?』みたいな感じで出ていますし、監督もちょっと焦っているように僕自身は感じるんですが、『まあまあまあ、勝負はプレーオフだから』と思っています」

 有言実行。その後、レギュラーシーズンを3位で終えたユニオンはプレーオフで9勝1分けという破格の快進撃で、90年ぶりのベルギーリーグ優勝を果たした。

1 / 4

著者プロフィール

【フォーメーション】町田浩樹はスタメン?サッカー日本代表 2030年のメンバー予想

キーワード

このページのトップに戻る