サッカー日本代表とアーセナルの長くて深い関係 56年前には国立競技場で対戦 (4ページ目)
【1930年代には日本で紹介されていた】
1930年代の日本ではスポーツメディアが発達し始めており、スポーツ雑誌には米国のメジャーリーグ・ベースボール(MLB)やイングランドのFLのことが写真入りで紹介されるようになっており、当然、黄金時代を迎えていたニューヨーク・ヤンキースやアーセナルのことも大きく取り上げられた。
1968年にアーセナルが来日した時、30年前に紹介されたアーセナルを覚えていた人も多かったはずだ。
来日後の練習でボール拾いを手伝った僕にとっても、アーセナルとの関わりはその後も続いていった。たとえば、僕が初めて海外でサッカーの試合を観戦したのもアーセナルの試合だった。
後藤氏が1972年に観戦したアーセナルvsマンチェスター・シティのチケット(画像は後藤氏提供)この記事に関連する写真を見る 1972年の秋、当時フジテレビで放映されていた「クイズグランプリ」という番組で優勝し、賞品の欧州旅行に行くことになった。旅行日程を見ると、週末にロンドンに立ち寄ることになっていた。そこで、FLのスケジュールを調べてみたらアーセナル対マンチェスター・シティという好カードがあったのだ。
アーセナルは1970/71シーズンにはリーグとカップのダブル・チャンピオンを成し遂げていた。現在と違って、戦力が拮抗していた当時のイングランドでダブルというのは、至難の業。それまではダブルを達成したのはトッテナムだけという、まさに偉業だった。
そして、1971/72シーズンではマンチェンスター・シティが4位でアーセナルが5位。いずれにせよ、アーセナル対マンチェスター・シティは超好カードだった。
会場は1913年に完成した有名なアーセナル・スタジアム、別名「ハイバリー」。もちろん、地下鉄の「アーセナル」駅から向かった。
初めて見るイングランドのフットボール......。両ゴール前をスピーディーに往復する攻防を見て、僕は日本でやっているサッカーとは別のスポーツであるような気がした。そして、その後もハイバリーや現在のエミレーツ・スタジアムで、僕はアーセナルの試合は何度も観戦することになるのだった。
遠藤航、冨安健洋、南野拓実など日本人選手の活躍にも期待!
WOWOWが「UEFAチャンピオンズリーグ」「UEFAヨーロッパリーグ」を独占生中継!
WOWOWでは「UEFAチャンピオンズリーグ」と「UEFAヨーロッパリーグ」の2024-25シーズンを、リーグフェーズ~決勝トーナメントまで独占生中継(放送・配信)する。「CL・EL 2024-25シーズンパス(PPV)」やWOWOW月額加入で視聴可能。世界中のスター選手が集う世界最高峰の戦いを圧倒的なボリュームでお届けする。
著者プロフィール
後藤健生 (ごとう・たけお)
1952年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。1964年の東京五輪以来、サッカー観戦を続け、1974年西ドイツW杯以来ワールドカップはすべて現地観戦。カタール大会では29試合を観戦した。2022年12月に生涯観戦試合数は7000試合を超えた。主な著書に『日本サッカー史――日本代表の90年』(2007年、双葉社)、『国立競技場の100年――明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(2013年、ミネルヴァ書房)、『森保ジャパン 世界で勝つための条件―日本代表監督論』(2019年、NHK出版新書)など。
【画像】欧州サッカー今季注目16クラブのフォーメーション
4 / 4