ミランはインテルを逆転できるか CL準決勝第2戦のカギは第1戦を負傷欠場したポルトガル代表が握る

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by Reuters/AFLO

 ミラノダービーとなったチャンピオンズリーグ(CL)準決勝。ミランとインテルが準決勝で顔を合わせるのは2002?03シーズン以来20年ぶりの出来事だ。その時、勝利を飾ったミランは決勝でユベントスと対戦。準決勝に続き決勝もセリエA同士の一戦となった。

 だが準決勝、そしてオールドトラッフォードで行なわれた決勝はともに、試合そのものは退屈極まりなかった。その正面席に座る中立的な観衆のなかには、守り合いの末に0-0、延長PK戦(3-2でミランの優勝)に及ぶ展開に、たまらず居眠りする人も少なからずいた。

 イタリアのサッカーはその前後から下り坂に入っていた。スペイン、イングランドに抜かれた。現在のUEFAランクはドイツ・ブンデスリーガの後塵を拝し4位。その影響はイタリア代表チームにも及ぶ。2014年W杯でグループリーグ敗退。2018年W杯、2022年W杯は本大会に進むことさえできなかった。

 ところが今季、欧州戦線を戦うセリエA勢は一転、覚醒したかのように軒並み好成績を収めている。CLに加え、ヨーロッパリーグ(EL)でも、ユベントス、ローマの2チームが、その下のカンファレンスリーグでもフィオレンティーナが、それぞれベスト4に進出。欧州戦線を計5チームが生き残っている状態にある。もちろんこれは欧州ナンバーワンの成績だ。

 ミラン対インテル。ジュゼッペ・メアッツァに7万5532人を集めて行なわれた準決勝第1戦は、20年前とは異なり、ミラノ市民以外も楽しめる好調イタリアの一端を垣間見る試合となった。

 試合は、どちらかと言えば守備的なサッカーを展開するインテルがまず攻めた。開始8分ハカン・チャルハノールの左CKをエディン・ジェコが左足で合わせ先制する。マーカーであるミランDFダビデ・カラブリアの対応が緩慢だったことも手伝った。

ミラン戦で先制ゴールを決めたエディン・ジェコ(インテル)ミラン戦で先制ゴールを決めたエディン・ジェコ(インテル)この記事に関連する写真を見る 先制点を奪ってもインテルは一気呵成に攻め立てた。追加点はその直後だった。11分、左サイドを走るウイングバック、フェデリコ・ディマルコがドリブルで前進。早めに折り返すと、アルメニア代表のヘンリク・ムヒタリアンがそれに合わせ、ミランゴールを揺るがした。ラウタロ・マルティネスがボールスルーする形になったことで、ゴール正面は一気に空白が生まれた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る