久保建英がW杯前最後の一戦で見せたカタールでの進むべき道。「サッカーを捨てる」と割り切れるか

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA

 11月9日、セビージャ。レアル・ソシエダの久保建英はカタールW杯による中断前、最後のリーグ戦を敵地で戦っている。

 前半10分、味方FWが負傷し、緊急的に交代出場となった。ヨーロッパリーグ(EL)のオモニア戦で肩を脱臼し、リーグ戦を2試合、ELを1試合欠場していた。前節はすでにベンチに入っており、次がすぐ水曜日のゲームだっただけに、大事を取った形か。

 セビージャ戦の久保のパフォーマンスは悪くなかった。

 2トップの一角に入ると、ミケル・メリーノ、ジョン・パチェコなど左利きのチームメイトからのパスを次々に引き出し、左足でシュートまで持ち込むが、どちらもオフサイドの判定だった。前半でセビージャがふたり退場者を出し、4-3-3の左サイドに張る形になった後も、やはり左利きのアレクサンダー・セルロート、ダビド・シルバにたて続けにラストパスを供給した。ヘスス・ナバスのボールを奪い返し、セルロートへ送ったパスは、決まらなかったが決定機だった。

 後半に入っても久保はチャンスを作り出していた。しかし、8人で5-3と極端に守りを固めた相手に、やや孤立。1-2でリードしていたこともあって、チーム全体にいつものテンポは生まれなかった。

 そのゲームは、図らずもW杯に挑む久保の進むべき道を照らし出した。

セビージャ戦に前半10分から出場、勝利に貢献した久保建英(レアル・ソシエダ)セビージャ戦に前半10分から出場、勝利に貢献した久保建英(レアル・ソシエダ)この記事に関連する写真を見る 今シーズン、久保は著しい台頭を見せている。

 イマノル・アルグアシル監督が率いるレアル・ソシエダで、創造的でひらめきのあるプレーを見せられるようになった。高い位置でボールを受けると、技術が高い選手が湧き出て、高精度の連係を見せ、守備陣を突き崩す。国内リーグではFCバルセロナ、レアル・マドリードに次ぐ3位のクラブにおいて、ボールプレーヤーである久保の真骨頂が出た格好だ。

 トップ下のダビド・シルバと自由に動くことで、変幻の攻撃を生み出している。副産物として、左に流れても効果的なウィングプレーができるようになった。守備のタイミングや強度なども確実に向上した。チームコンセプトである主体的サッカーのなか、コンビネーションによってお互いがよさを引き出し、輝きを増したのだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る