久保建英が最終節で見せた風格。来季レアルならモドリッチの代役候補に (2ページ目)
無料会員限定記事
何気ないが、"らしさ"が出たのは、61分のプレーだろう。
センターサークル付近にいた久保は、ボランチのイドリス・ババからのパスをダイレクトで落とし、プレスを回避し、味方の攻撃につなげている。そのパスは至近距離からシュートのような速度だった。しかし久保は最も難しいダイレクトプレーを選択し、適切なコンビネーションを作り、攻撃を活性化させていた。技術、ビジョン、瞬発的判断力が必要で、能力の高さが集約されたプレーだった。
「中盤からすると、タケ(久保)にしかつけられないパスというのがあって、顔が見えるところにいるし、奪われないっていうのがわかるから、ぎりぎりの感じでも出せる。他の選手とは違いますね」
日本代表MFである橋本拳人(ロストフ)のそんな証言と符合するプレーだ。
久保は速く強いパスを求める。それはバルサのDNAと言えるかもしれない。ボールを速く走らせることが、相手より優位に立つ術だと心得ているのだ。周りのプレーヤーの力量次第で、彼自身のプレーも今後は輝きを増すだろう。
新シーズンに向け、その去就が注目される。
レアル・マドリードでのプレーか、レンタル続行か、完全移籍か。選択肢は三つだが、現状ではレンタル、それもスペイン国内が有力だろう。海外クラブに移籍させた場合、そのまま高額で売り払う事例が多い(今シーズン、ドルトムントにレンタル移籍させていたアクラフ・ハキミは、移籍金48億円でインテルへ移籍した)。レアル・マドリードに戻すにしても、スペイン国内でプレーしていないと、適応にあらためて時間がかかるのだ。
そこでレンタル先としては、レアル・ソシエダ、ベティス、バジャドリードなど、レアル・マドリードが所有選手を送り込んでいるクラブの名前が挙がっている。攻撃的な戦術を採用するレアル・ソシエダは最適だが、左FWはキャプテンでエースのミケル・オジャルサバル、右FWのポルトゥはタフで得点力に長けた指揮官のお気に入り。ポジションは合致するだろうか。マジョルカはリーグ最低の戦力だっただけに、「1部なら順位やスタイルにこだわらずともよい」との意見にも一理ある。
全文記事を読むには
こちらの記事は、無料会員限定記事です。記事全文を読むには、無料会員登録より「集英社ID」にご登録ください。登録は無料です。
無料会員についての詳細はこちら