新体制2戦目で先発。トップ下の岡崎慎司
「自分にピッタリだと思う」 (2ページ目)
そのなかで岡崎は、トップ下として確かな存在感を示した。最前線のジェイミー・バーディーの後方を絶え間なく走り回ってパスコースを創出。クロスが入りそうになればゴール前に突進してシュートを打ったり、縦パスを引き出そうとフリースペースに侵入したりと、実に多くの仕事をこなした。
一方、守備でも相手セントラルMFのジョー・アレンやダレン・フレッチャーの動きをケア。味方選手との距離感もよく、ダイビングヘッドでキーパー強襲のシュートを放つなど、攻守両面で大きな役割を果たした。
前節のエバートン戦でベンチスタートだった岡崎を、2試合目で先発に復帰させた意図はどこにあったのか――。ピュエル監督が期待したのは、「攻守のバランス」と「周囲を生かすクレバーな動き」だったという。
「『バランスを見ながら』ということを監督はしきりに言っていた。トップ下の選手に監督が求めているのは、バランスを見ながら点も獲れる選手。自分にピッタリだと思う。
前節で感じたのは、(トップ下に)クオリティの高い選手がいてほしいと監督が考えていること。でも、そこに入れると『宝の持ち腐れ』じゃないけど、相手もそこを狙ってきて、そいつが目立たなくなる。そういう意味では、裏を取ったり、周りの選手のためにスペースを作ったりする、自分みたいな選手を(トップ下に)置く。そして、(本来トップ下で使う選手を)両サイドで使いたいという考えがあると思う。そう思ってくれている部分で、自分にも出番が出てくるのかなと。
2 / 5