宮市亮、水沼宏太、西村拓真...それぞれの涙に、横浜F・マリノス優勝の理由があった
「これまで接したことのない感情で、どうしたらいいか......」
テレビカメラの前に立った宮市亮は、唐突に込み上げてきた涙を止められない様子で、その理由を説明できなかった。
それは宮市にだけ起きた現象ではなかった。試合後のピッチでは、水沼宏太が抱擁を重ねるたび、泣きじゃくっていた。喜田拓也も目を赤くし、感極まっていた。宮市の前にインタビューを受けていた西村拓真も、「(なんで泣いているのか)わからないです」と、得体の知れない何かに感情を揺さぶられるようだった。
「積み上げてきたことが、結果として出て、うれしくて。みんなのおかげで2番目にシャーレを掲げられましたが、おこがましいし、申し訳ないけど、ありがたくて......。いいことも悪いこともあったシーズンでしたが、みんなに支えられて、前を向いてやっています」
そう語った宮市は、シーズン半ばで右ひざ前十字靭帯断裂に遭い、戦列離脱を余儀なくされていた。
それぞれの選手が乗り越えたものがあるのだろう。それがひとつの結果につながった。歴史を作ったのだ。横浜F・マリノスのJリーグ制覇は語り継がれていくだろう。
優勝を決め、大喜びをする宮市亮をはじめ横浜F・マリノスの選手たちこの記事に関連する写真を見る 2022年、横浜FMはシーズンを通してリーグをリードしてきた。
「優勝は確定」
ほとんど独走態勢で、シーズン終盤には「いつ」だけが興味の的になった。それが最終節までもつれたのは、Jリーグ優勝が簡単ではないことの証左だ。
10月1日、横浜FMは第31節に名古屋グランパスに敵地で0-4と大勝を収めたあと、慢心とは言わないが緩みは出た。翌週のトレーニングは、ふわふわしたところはあったという。そして降格圏で喘ぐガンバ大阪、ジュビロ磐田に本拠地で連敗を喫した。
「(連敗した試合は)ちょっときれいにやろうとしすぎたかもしれません。崩しきれず、ミドルとかを打つ工夫もなかった。ただ、連敗はしましたが、(浦和)レッズ戦で盛り返したのはあったので、今日はいい形で臨めたかなと」(水沼)
迎えた11月5日、最終節のヴィッセル神戸戦では、立ち上がり、やや硬さが見えた。
1 / 3