Jリーグ優勝争いの行方。横浜F・マリノス、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレの三つ巴や残留争いを福田正博が解説

  • text by Tsugane Ichiro
  • photo by Fujita Masato

福田正博 フットボール原論

■残り10試合を切ってきたJ1だが、優勝争いはまだ混沌としている。一方残留争いは抜け出しそうなチーム、厳しそうなチームが少しずつ見えてきた。各チームの状況と、リーグのラストスパートの見どころを、福田正博氏に解説してもらった。

最後までわからなくなった優勝争い

 J1は残り10試合を切ったが、優勝争いの行方は最後までどうなるかわからない状況だ。

9月7日終了時点で首位に立つ横浜F・マリノス9月7日終了時点で首位に立つ横浜F・マリノスこの記事に関連する写真を見る 残り試合数で見れば、首位(9月7日時点)の横浜F・マリノスが優位なのは間違いない。ただし、一時期の勢いが失われているのと、攻撃的なサッカーを志向するがゆえに安定感を欠くことがある。

 J1リーグ1試合を含めて、8月は4試合すべてに敗れたことが心配されるが、そこから立て直せるかがポイントだろう。それができれば、残りカードで上位陣との対戦を残していないだけに、ライバルよりも残り試合数が多いのはアドバンテージになるはずだ。

 川崎フロンターレはまだ3連覇へ一縷の望みを残している。マリノスとは逆に、夏場になってから復調の兆しを見せ始めた。潮目が変わったのは、守備の大黒柱であるセンターバックのジェジエウが戦列に戻ったことだ。開幕からこれまでと同じように失点は重ねているものの、ここから本来の堅守を取り戻していきたいところだ。

 ただ、川崎はアビスパ福岡戦でのケガによって、終盤戦はFWレアンドロ・ダミアンが使えない状況にある。攻撃陣では知念慶はがんばっているし、小林悠もいるものの、最前線で体を張ってきたダミアンの不在が大きく影響するようだと、リーグ3連覇は苦しくなる。

 この川崎にとって、終盤戦で最大のポイントになるのが、9月10日に予定されているサンフレッチェ広島戦だ。9月3日終了時点では首位にも立った広島は、消化試合が横浜FMや川崎より多いものの、現時点のチーム状況や戦いぶりだけを見れば、優勝を狙える存在と言っていいだろう。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る