J1全順位予想。識者5人が推す優勝候補は3チーム。残留争いは半数以上が関わる激戦 (3ページ目)
継続性を重視してタイトル奪取の可能性を分析
候補は横浜FM、神戸、川崎、浦和の4チーム
原山裕平氏(サッカーライター)
1位 横浜F・マリノス
2位 ヴィッセル神戸
3位 川崎フロンターレ
4位 浦和レッズ
5位 名古屋グランパス
6位 北海道コンサドーレ札幌
7位 鹿島アントラーズ
8位 ガンバ大阪
9位 FC東京
10位 サンフレッチェ広島
11位 アビスパ福岡
12位 ジュビロ磐田
13位 セレッソ大阪
14位 京都サンガ
15位 清水エスパルス
16位 柏レイソル
17位 湘南ベルマーレ
18位 サガン鳥栖
そういえば、去年の予想は散々な結果でした。優勝と予想した鹿島は早々に監督が解任となり、3位予想の広島は上位争いにすら絡めず、そして4位と6位に推した清水とG大阪は残留争いを強いられる始末。
逆に、8位予想の横浜FMが2位、10位の神戸が3位、13位の浦和が6位と躍進。降格圏の17位に置いた鳥栖(実際は7位)には、心よりお詫びを申し上げます。
ニアピンも、2位とした川崎(実際は優勝)と11位の札幌(実際は10位)くらいのもの。徳島と大分の降格は正解だったとはいえ、自らの目利きのなさを思い知る結果になってしまいました。
さて、気を取り直して今シーズン。予想のスタンスは例年どおり"継続性"を重視しました。
優勝とした横浜FMは、昨季最終節の川崎との戦いが印象的だったから。FW前田大然(→セルティック)とDFチアゴ・マルチンス(→ニューヨーク・シティ)が抜けたのは痛手だけれど、確固たるスタイルが備わっているのはやはり強み。代わって入った新戦力がその穴をしっかりと埋めてくれるでしょう。
2位の神戸も昨季からのよい流れを評価。アンドレス・イニエスタがフル稼働し、夏に再びビッグネームを確保することにでもなれば、悲願の初優勝も見えてくるかもしれません。
3連覇を狙う川崎は、勢いのある若手が次々に海外移籍する流れのなかで、昨季と同等の戦いを実現するのは難しいような......。リカルド・ロドリゲス体制2年目の浦和はスタイルの成熟が図られることは間違いないけど、得点力がやや不安。
いずれにせよ、AFCチャンピオンズリーグにも参戦するこの上位4チームが継続性も含めて頭ひとつ抜けていて、このうちのどこかがタイトルを獲得すると思われます。
一方、予想が難しいのは監督が代わった7チーム。日本での実績がある監督を迎えた名古屋、FC東京、G大阪は比較的結果を想像しやすいけれど、鹿島と広島の2チームは、もはや未知。新監督のやり方がハマるか、ハマらないかによって、さらに上にも、もっと下にもいってしまうかもしれません。
下位予想は昨季の成績をベースに、継続性を加味して。鳥栖さん、すいません。先に謝っておきます。
3 / 5