森保ジャパンは流れをつかむ采配がない。日本ペースの時間帯は何分間?

  • 中山 淳●取材・文 text by Nakayama Atsushi
  • 日本サッカー協会●写真 photo by JFA

 年内最後の試合となった、オーストリア・グラーツでのメキシコ戦。森保ジャパンは後半の63分と68分にゴールを許し、0-2で完敗を喫した。

 先月の2試合を含めた計4試合で奪ったゴールは、直接FKとPKから決めた2ゴールのみ。この試合でも、前半に流れのなかからつくったチャンスをものにできなかったうえ、ここまで3試合でクリーンシートをつづけた守備についても、メキシコ相手には通用しなかった。

後半は霧に包まれたメキシコ戦。日本はほとんどの時間帯でペースをつかめなかった後半は霧に包まれたメキシコ戦。日本はほとんどの時間帯でペースをつかめなかった 試合後、森保一監督は「負けて悔しい思いはいっぱいありますが、試合内容として、自分たちが勝って終われるだけのチャンスをつくれた部分はある」としたうえで、次のように振り返った。

「試合全体を見た時、まだ足りない部分がありましたが、前半は我々も(メキシコと)同じような戦い方ができたと思っています。流れがつかめてない時に我慢して流れを引き寄せ、チャンスをつくるところまではできていましたが、ワンチャンスをものにする決定力、したたかさは、さらに身につけていかなければいけないと思います」

 たしかに、前半は日本が一定の時間帯でペースを握り、決定機をつくれていた。ただ、果たして本当にそのチャンスでゴールを奪えていれば、勝って終われたのか。それを確認するために改めて掘り下げる必要がある。

 前戦のパナマ戦から中3日でこの試合に臨んだ日本は、4-2-3-1を採用。パナマ戦で課題が浮き彫りになった3-4-2-1は、結局今回も修正を試みないまま、しばしお蔵入りとなった格好だ。実戦で使えるレベルにないこのオプションは、いよいよ絵に描いた餅になりそうな気配が漂っている。

 スタメンは、GKにシュミット・ダニエル、4バックは右から酒井宏樹、吉田麻也、冨安健洋、中山雄太、ダブルボランチは柴崎岳と遠藤航、2列目は右から伊東純也、鎌田大地、原口元気、1トップに鈴木武蔵。キャプテン吉田とボランチ柴崎以外は、パナマ戦から大幅に入れ替わった。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る