コロンビアは中島翔哉を評価。指揮官は
4つの言葉で日本の特長を表現
3月22日、日産スタジアム。南米の雄、コロンビアは日本を0-1で下している。
「日本はパーソナリティを感じさせるチームだった。ボールを持ったときの判断、選択が明快だった」
コロンビアのエースFWで、決勝点を記録したラダメル・ファルカオは、日本の印象をそう語っている。
「日本はいいプレーだった。とくに前半はね」
同じくコロンビアを代表するファンタジスタ、ハメス・ロドリゲスも敵にそんな評価を与えている。
賞賛、それに近いだろうか。言葉の端々から、日本サッカーへの敬意が伝わる。しかし、そこには勝者の余裕もあるかもしれない。
2014年ブラジルW杯、控え組中心のコロンビアは、日本を4-1と粉々に打ち砕いている。しかし、2018年ロシアW杯では、早々に退場者を出したこともあって、1-2と散々の形で敗れ、大会から去った。因縁は深い。
「カルロス・ケイロス監督にとっては船出。1月のアジアカップではイランを率い、準決勝で日本に敗れている。負けられない」
国内メディアもそう煽っていた。では、コロンビアは日本の実力をどう見たのか?
コロンビアのメディアから高く評価されていた中島翔哉「日本は4-4-2のシステムで、非常に整備された戦いで挑んできました。中島翔哉の仕掛けは、かなり脅威でしたね。しかしコロンビアは後半になってプレー強度を高め、押し切りました」
1 / 3