検索

江川卓のボールがうらやましかったライバル・西本聖「お金で買えるなら買いたいとさえ思った」

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

連載 怪物・江川卓伝〜生涯のライバル・西本聖との絆(後編)

 1979年に江川卓が入団してから、西本聖は遮二無二になって江川に勝とうとしていた。年齢的にも1歳しか違わず、高校時代は練習試合で顔を合わせ、ブルペンで投げる江川のボールに衝撃を覚え、一瞬にしてその名前が胸に刻まれた。

巨人時代、一度も勝ち星で江川卓を抜けなかった西本聖 photo by Sankei Visual巨人時代、一度も勝ち星で江川卓を抜けなかった西本聖 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【一度も勝ち星で上回れなかった】

 その江川が入ってきて、西本は本能的に「この男に勝たなくては」と思った。生存競争下において一番相応しい相手であり、西本の滾(たぎ)るような思いをより掻き立てた。

 江川入団以降のふたりの成績を見てみたい。

1979年
西本 8勝4敗/防御率2.76
江川 9勝10敗/防御率2.80

1980年
西本 14勝14敗/防御率2.59
江川 16勝12敗/防御率2.48

1981年
西本 18勝12敗/防御率2.58
江川 20勝6敗/防御率2.29

1982年
西本 15勝10敗/防御率2.58
江川 19勝12敗/防御率2.36

1983年
西本 15勝10敗/防御率3.84
江川 16勝9敗/防御率3.27

1984年
西本 15勝11敗/防御率3.12
江川 15勝5敗/防御率3.48

1985年
西本 10勝8敗/防御率4.03
江川 11勝7敗/防御率5.28

1986年
西本 7勝8敗/防御率3.89
江川 16勝6敗/防御率2.69

1987年
西本 8勝8敗/防御率3.67
江川 13勝5敗/防御率3.51

 84年のみ勝ち星は同じだったが、ほかのシーズンは僅差であろうとすべて負けっぱなし。同一チームの同世代で、これだけ高いレベルで成績を残したのは1960年初頭の阪神の村山実と小山正明以来ではないだろうか。その村山と小山(のちに大毎へトレード)でさえも5年間のみ。ひとつ違いの同世代の投手が、同チームで長きにわたって高いレベルで熾烈な成績争いをしたのは、西本と江川が唯一である。

「やっぱり、江川さんに対しての対抗意識はずっとありました。世間的には江川さんがナンバーワンピッチャーって見られていましたから、いつかは抜きたいという思いが強くありましたね。勝ち星では一度も上にいったことないですから。僕が14勝すれば16勝、18勝すれば20勝するしね」

1 / 4

著者プロフィール

  • 松永多佳倫

    松永多佳倫 (まつなが・たかりん)

    1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る