検索

石毛宏典が「史上最強」と語る1990年の西武は、平野謙という「つなぎ役」の加入によって完成した

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

石毛宏典が語る黄金時代の西武(11)

平野謙 前編

(連載10::PL学園時代の清原和博から3奪三振 西武・渡辺智男の「真っすぐ」のすごさを石毛宏典が語った>>)

 1980年代から1990年代にかけて黄金時代を築いた西武ライオンズ。同時期に在籍し、11度のリーグ優勝と8度の日本一を達成したチームリーダーの石毛宏典氏が、当時のチームメイトたちを振り返る。

 前回の渡辺智男氏に続く11人目は、プロ野球で歴代2位となる451犠打をマークし、黄金時代に不動の2番打者として活躍した平野謙(ひらの・けん)氏。1987年に中日ドラゴンズからトレードで西武に移籍した当時の印象、平野氏のバントのすごさなどを聞いた。

黄金時代の西武の「つなぎ役」として活躍した平野謙 photo by Sankei Visual黄金時代の西武の「つなぎ役」として活躍した平野謙 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【中日から移籍した当初の印象】

――1987年11月、平野さんは小野和幸投手とのトレードで西武に加入しました。最初の印象はいかがでしたか?

石毛宏典(以下:石毛) 中日での実績がある選手で即戦力だったわけですが、新しいチームということもあってか、遠慮がちでした。「どんなチームなのかな?」と雰囲気を観察していたような感じでしたね。ケンちゃん(平野氏の愛称)に限ったことではないでしょうが、やはり"外様"ということで遠慮していた部分が多分にあったと思います。

 ただ、性格は明るいですし、話しやすかったです。年齢は私よりひとつ上なのですが、昔も今も「ケンちゃん」と呼ばせてもらっています。チームに慣れてからは、辻発彦や工藤公康にちょっかいを出したりしていましたね。

 あと、オシャレでした。身長は自分と同じくらいですが(石毛氏180cm、平野氏179cm)、足が長くてスタイルがよかった。奥さんはタレントをされていたのですが、ファッションセンスが際立っていたのはその影響もあったのかもしれません。

――年齢が近い石毛さんは、打ち解けるのも早かったですか?

石毛 早かったと思いますよ。自分は「ハチ(石毛氏の愛称)」と呼ばれていましたね。数年前に私のYouTubeチャンネルにゲストで出演してもらい、久しぶりに話した時は遠慮なくいろいろな話をしました。「お互いに歳をとったね」と言い合いながらも、まだまだ若々しい部分をそれぞれに感じたりもして。ケンちゃんのぶっきらぼうな物の言い方は、昔から変わらないですね(笑)。

 それと、ケンちゃんはライトを守っていたので、守備位置が近いセカンドの辻とはよくコミュニケーションをとっていた印象があります。お酒はあまり飲まないのですが、試合後に辻と食事などに行ったりしていました。

1 / 3

著者プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

【写真】西武のパフォーマンスチーム「bluelegends」2024年新メンバー7人・フォトギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る