WBCで岡本和真を支えた漫画『スラムダンク』 素振りのコツは「右手はそえるだけ...」

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • 編集協力●市川光治(光スタジオ)

短期連載:証言で綴る侍ジャパン世界一達成秘話(4)

 第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で栗山英樹監督率いる侍ジャパンは、2009年以来14年ぶり3度目の優勝を果たした。世界一の軌跡を選手、首脳陣たちの証言とともに振り返ってみたい。

WBCで2本の本塁打を放ち、侍ジャパンの世界一に貢献した岡本和真 photo by Getty ImagesWBCで2本の本塁打を放ち、侍ジャパンの世界一に貢献した岡本和真 photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る

【ホームランを予感させた1本のファウル】

 負けても次があるWBC1次ラウンドを4戦全勝で勝ち抜いた日本代表は、負けたら終わりの戦いに突入した。その初戦、東京ドームで行なわれた準々決勝の相手はイタリア。試合を決めたのは日本の6番を打つ岡本和真の一発だった。

 1点を先制した3回、なおも二死一、二塁のチャンスで、岡本はイタリアの左腕、ジョセフ・ラソーラのスライダーに泳がされながらも、左手一本でレフトスタンドへ3ランホームランを放った。

「準々決勝の前まで、思うような結果は出ていなかったんですが(4試合で2安打、長打はゼロ)、調子がよくないなという悲観はしていませんでした。練習でセンター方向へ打球が伸びていく時というのは、調子がいい。あの期間は一貫してそういう打球が打てていたので、WBCの緊張感に慣れてどこかで一本が出てくれれば、いいふうになっていくんじゃないかと思っていたんです」

 ホームランを打つ直前、岡本は三塁線に強い当たりのファウルを打っている。それがホームランの呼び水になっていたのだという。

「WBCが始まってから、どうも左ピッチャーに対してのアプローチがよくなかったんです。僕はもともと右ピッチャーのほうが打ちやすいタイプなんですけど、それにしても左ピッチャーの外角から内側へ入ってくるボールに対していい感じで振れていなかった。それが、あのホームランを打つ直前の内側へ入ってくる変化球をポーンと打ったら、それが三塁側へのファウルになった。その時に『ああ、こういう感じか、これはいけるかも』というラクな気持ちになれたんです」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る