人的補償、現役ドラフトで移籍もわずか1年で戦力外 当事者たちが語った本音「育成契約はあるかなと...」「もうちょっとチャンスはほしかった」

  • 杉田純●文 text by Sugita Jun

 2023年は、移籍した選手の活躍が例年より多かった気がする。FA移籍組では、近藤健介(日本ハム→ソフトバンク)が本塁打王と打点王の二冠を達成し、森友哉(西武→オリックス)は主砲としてリーグ3連覇の原動力となった。

 FA移籍以外でも、近藤の人的補償として日本ハムに移った田中正義はクローザーとして25セーブを挙げた。

 そして昨年は現役ドラフトが導入され、大竹耕太郎(ソフトバンク→阪神)が12勝、細川成也(DeNA→中日)は24本塁打と大ブレイク。ふたりは現役ドラフトの成功例としてたびたびクローズアップされた。

 だが、光があれば影もある。11月15日、12球団合同トライアウトに臨んだ張奕、成田翔のふたりは、いずれも移籍してから1年という早さで戦力外通告を受けた。マウンドで懸命に腕を振る彼らの胸中には、どんな思いがあったのだろうか。

人的補償によりオリックスから西武に移籍した張奕だったが、1年で戦力外となった photo by Murakami Shogo人的補償によりオリックスから西武に移籍した張奕だったが、1年で戦力外となった photo by Murakami Shogoこの記事に関連する写真を見る

【育成契約はあるかなと...】

 フォアボールを出した時のしかめ面とは裏腹に、張奕はどこかスッキリした表情で取材エリアに顔を出した。額にはまだ汗の粒が光っていた。

「いやー、無事に投げられてよかったです。とりあえず投げられることを一番の目標に、この1カ月やってきたので。結果はよくないですけど、自分のやってきたことをしっかり出せたかなと思っています」

 打者3人に対し2四球、1奪三振という結果以上に、マウンドで投げることができた喜びを語った張は、移籍してからたった1年で戦力外となった。

 張は台湾出身ながら日本の高校、大学を経て2016年に育成ドラフト1位でオリックスに入団した。当初は外野手登録だったが19年に投手に転向。同年に初勝利を挙げると、22年にはキャリアハイとなる15試合に登板した。

 ところが2022年オフ、森のFA移籍に伴う人的補償としてオリックスから西武に移籍。新天地で活躍を期す張だったが、23年2月に右肩の炎症によりキャンプはB班スタートとなった。3月から開幕するWBCの台湾代表にもメンバー入りしていたが、このケガにより出場辞退となってしまう。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る