「グラブさばきがうまい」現役の内野手を高木豊が厳選 「守備の名手」が減った理由も語った (4ページ目)
――土のグラウンドがうまい選手を育てる?
高木 そう言えると思います。いろいろな状況を想定して、対応していかないといけませんから。
――守備のスペシャリストのような選手も少なくなった?
高木 昔は木下富雄さん(元広島/二塁手、遊撃手、三塁手)のように、試合終盤の7、8回ぐらいから必ず内野のポジションにつく選手がいましたが、今はそういうスペシャリストがなかなかいません。外野手での守備固めはあっても、内野手でそういう選手はあまりいないですよね。DeNAの柴田はそういう選手かもしれませんし、阪神時代の大和(DeNA)も守備固めで内野に入っていましたけど、それくらいでしょうか。
昔の広島でいうと、サードを守っていた衣笠祥雄さんはファーストもうまかったので、試合の後半に衣笠さんをファーストに、サードに木下さんを入れるとか、そういう内野の守備固めは各チームでありました。それがなくなったのは、うまい選手が減っているということだと思いますし、守備の重要性を説く人も少なくなりましたしね。もっと、「名手」と呼ばれるような選手を育ててほしいです。
(歴代選手編:名手の名前がずらり。守備を参考にしていた選手も>>)
【プロフィール】
高木豊(たかぎ・ゆたか)
1958年10月22日、山口県生まれ。1980年のドラフト3位で中央大学から横浜大洋ホエールズ(現・ 横浜DeNAベイスターズ)に入団。二塁手のスタメンを勝ち取り、加藤博一、屋鋪要とともに「スーパーカートリオ」として活躍。ベストナイン3回、盗塁王1回など、数々のタイトルを受賞した。通算打率.297、1716安打、321盗塁といった記録を残して1994年に現役を引退。2004年にはアテネ五輪に臨む日本代表の守備・走塁コーチ、DeNAのヘッドコーチを2012年から2年務めるなど指導者としても活躍。そのほか、野球解説やタレントなど幅広く活動し、2018年に開設したYouTubeチャンネルも人気を博している。
■元プロ野球選手のYouTuberのパイオニア
著者プロフィール
浜田哲男 (はまだ・てつお)
千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。
【写真】 DeNAチア、モデル、K-1ガールズ、管理栄養士etc.「注目レースクイーン19人」アップ&全身フォト(38点)
4 / 4