英智が福留孝介や荒木雅博らに感じていた「感覚の近さ」 今のドラゴンズが「変化していく上で必要」な期待の若手も語った (3ページ目)

  • 栗田シメイ●取材・文 text by Kurita Shimei
  • photo by Kyodo News

【コーチ時代に見ていたドラゴンズの若手たち】

――現在のドラゴンズを見ていると、当時のような一芸に秀でた選手の存在は限定的なようにも映ります。

英智:例えば6年目を迎えて、"代走の切り札"的な使われ方をする高松渡選手。開幕戦で好走塁を見せて勝利に貢献しましたが、「チームとして彼の使い方への準備が足りない部分もある」とは外から見ていて思います。今季は彼が外野守備につくこともありますが、投手陣は彼がどれくらい外野を守れるのかということを果たして知っているのかな、と。知られてないなら、「高松選手が外野の練習もしてますよ」ということを、まず投手陣に知ってもらうようなやり方を考えないといけない。

 キャンプ中は怪我の影響もあったかもしれませんが、今の使われ方なら、外野練習を計画的にやるべきでしょう。高松選手が守れるなら守備固めの枠がひとつ減り、戦略に幅が出来る。僕はそういったプロセスや準備の部分が大切だと思って野球をやってきたので、高松選手のような選手はその起用方法、本人の意識と準備でより輝ける場面もあると思いますよ。

――外野陣の若手として、昨季ブレイクした岡林勇希が出てきました。彼の場合はプロ入り後に投手からの転向で、コーチとして思い入れも大きかったのかと思いますが。

英智:岡林選手に関しては期待も大きいだけに、もっとできる部分があると思っています。能力を出し切っているとは言いがたい。守備もまだまだ細かいところでやることがたくさんあるし、ゴールデングラブ賞は獲りましたが、課題はあります。本人がこれに満足することなくやってくれればいいですし、「自分には足りないところがあるんだ」という意識でもっと練習すれば、本当に手がつけられない選手になっていく。

――最後に、教え子であるドラゴンズ期待の若手を教えてください。

英智:石川昂弥選手なんかは、本当に能力が高いし、彼にしかないものをたくさん持っている。怪我をして回り道をしたかもしれませんが、怪我があったからこそメンタルの部分ですごく成長しているとも感じます。

 あと、個人的には感情論も込みで、ブライト健太選手には期待してしまう。去年は怪我で苦しいシーズンでしたが、その分、ブライト選手とは多くの時間を過ごしてきました。彼はとにかく元気で明るいし、「うまくなりたい」と貪欲だから練習量も多い。ミスを恐れずに、ひと振りで取り返してくれるような存在感がある。

 人間性もすごく素直ですよ。まだできないこともありますが、それを何とかしようという努力を惜しまない。チームが変化していく上で、今のドラゴンズに必要なのは彼のような選手だとも思いますね。

【プロフィール】
英智(ひでのり)

1976年5月9日、岐阜県生まれ。県岐阜商から名城大に進み、1998年に中日からドラフト4位指名を受け入団。2004年にゴールデングラブ賞を獲得し、代走、守備固めなどでも活躍。2012年限りで現役を引退し、ドラゴンズ二軍の外野守備・走塁コーチに就任。その後も各カテゴリーのコーチとして後進を育てた。今年からは解説者として活躍している。

【写真】バンテリンドームで始球式も。「元祖・野球女子」稲村亜美 厳選フォト(6枚)

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る