辻発彦が選出する「守備の名手ベストナイン」 源田壮亮は何がすごいのか、二塁手の極意についても語った

  • 水道博●文 text by Suido Hiroshi
  • photo by Getty Images

辻発彦が語る「走・攻・守」〜守備編

 現役時代、西武黄金時代の「不動の二塁手」として、パ・リーグ最多のゴールデングラブ賞8度受賞した辻発彦氏。ポジショニング、捕球の技術、スローイング、二遊間コンビなど、守備の極意を訊いた。また、「守備の名手ベストナイン」も選出してもらった。

辻発彦が語る至高の走塁術はこちら>>

辻発彦がすごいと思った8人の好打者はこちら>>

堅実な守備で日本のWBC優勝に貢献した源田壮亮堅実な守備で日本のWBC優勝に貢献した源田壮亮この記事に関連する写真を見る

【守備の基本はアウトにすること】

── 辻さんがプロ入りした1984年、西武は守備の名手だった広岡達朗さんが監督でした。厳しい教えだったと聞きますが、どんなことを教わりましたか。

 細かく「こうやって」というのはなかったですね。守備はそういうものだと、私は思います。選手に教えるとき、「基本はこういう形で」「こういう手の出し方で」という話はしますが、野球はすべて動きのなかで完成させるものです。捕球、送球がビシッと決まっていなければならないことはありません。要するに、「打球をいかに捕って、ラクにスローイングができるか」です。一連の流れのなかでイメージを膨らませる。

── 以前、広岡さんに「守備論を教えてください」と聞いたら、「パッと捕って、ピュッと投げるんだ」と。

 そういう考え方ですよ。まずは打球の正面に入る。いいポジション、いいラインに入る。打球を捕る際、バウンドに合わせて右足をどこに着くかが大事になります。打球が体の近くにきている時にまだ右足が地面に着いていなかったら、打球に差し込まれ、動きが止まってしまいます。そのための準備として、早めにタイミングをとります。

── 辻さんの「守備のポリシー」をひと言で表すとなんですか。

 一番大事なことは「打ちとった打球は確実にアウトにすること」です。ヒットだなと思った打球を捕ってアウトにすれば投手はうれしいだろうし、こちらも助けたなという気持ちになります。でも、あくまでファインプレーは結果的なもの。それよりも打ちとった打球は100%アウトにするのが、一番大事なことだと思っています。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る