タメぐち、生意気な巨人の堀内に怒り、逆転サヨナラ満塁弾を浴びせた男
無料会員限定記事
「令和に語る、昭和プロ野球の仕事人」 第28回 広野功・前編 (シリーズ記事一覧>>)
いまや伝説として語られる「昭和プロ野球人」の過去のインタビュー素材を発掘し、その真髄に迫る人気シリーズ。第28回は中日、西鉄、巨人の3球団で活躍した広野功(ひろの いさお)さんを取り上げたい。
名門・徳島商で甲子園に連続出場し、進学した慶應義塾大では東京六大学のスター選手に。華やかなアマ時代の球歴に比べると、ドラフト一期生として進んだプロでは一見、凡庸な数字しか残していないように思える。しかし、わずか9年間の現役生活は、日本プロ野球史上唯一の記録に彩られた濃密なものだった。
堀内(右上の21番)から逆転満塁サヨナラ弾を放ちホームインする広野(写真=共同通信)
* * *
広野功さんに会いに行ったのは2017年8月。同年にヤクルトで達成された快挙がきっかけだった。まずは4月2日のDeNA戦で鵜久森(うぐもり)淳志がサヨナラ満塁本塁打を放ったあと、5月14日の中日戦でも荒木貴裕がサヨナラ満塁本塁打。同一球団による年間2本のサヨナラ満塁弾はセ・リーグ史上初で、僕はこの2本に触発され、広野さんが持つ記録を思い起こした。
というのも、広野さんは中日、西鉄(現・西武)、巨人でプレーしたなか、中日時代に1本、巨人時代に1本、計2本の逆転サヨナラ満塁本塁打を打っている。同点のケースでサヨナラ満塁弾を2本打った選手はほかにもいるのだが、逆転の2本は史上唯一、広野さんだけだ。
その点、鵜久森も荒木も同点のケースゆえ、ヒットや犠飛、押し出しでもサヨナラになると考えれば、逆転とは値打ちが違う。打席での心理状態も違うだろう。そういう意味では不釣り合いか......と感じながらも、取材を申し込んだ。
東京・大田区、東急池上線沿線の老舗洋菓子店。約束の時間よりも10分ほど早かったが、喫茶室の入り口に大柄な男性が立っていて、その人が広野さんに違いなかった。猛暑日の午後でも、白地に縦縞の半袖シャツと生成りのチノパンが涼しげだった。声をかけると素早く応対して、背筋を伸ばした。眼鏡の奥の眼は黒目がちでやさしく、表情もいたって穏やかだった。
1 / 7