プロ野球選手から新聞記者になり、球団幹部になった広野功の野球人生

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki

無料会員限定記事

「令和に語る、昭和プロ野球の仕事人」 第28回 広野功・後編 

前編「生意気な巨人の堀内に怒り、逆転サヨナラ満塁弾を浴びせた男」を読む>>

「昭和プロ野球人」の多彩なエピソードを過去のインタビュー素材から発掘し、後世に伝えるシリーズ連載。東京六大学野球のスター選手から中日ドラゴンズに入団した広野功(ひろの いさお)さんは、ルーキーシーズンの1966年8月2日、巨人戦で劇的な逆転サヨナラ満塁ホームランを放つ。

 同じドラフト一期生で、年下ながら生意気な言動を苦々しく思っていた"悪太郎"堀内恒夫から打った会心の一撃だった。ところが、翌67年も19本塁打を打ちながら、そのオフに突然、西鉄へのトレード通告を受けてしまう。後に新聞記者や球団フロント幹部も経験するなど、広野さんは数奇な野球人生を送ることになるのだった。

巨人時代、自身2度目の逆転サヨナラ満塁弾を打つ広野。この時は「代打」も付く(写真=産経ビジュアル)巨人時代、自身2度目の逆転サヨナラ満塁弾を打つ広野。この時は「代打」も付く(写真=産経ビジュアル)

* * *

 1967年オフ、入団してわずか2年でのトレード。しかも広野さんは入団契約の際、「現役引退後も中日グループで面倒を見るからトレードはあり得ない」と約束されていた。若くしてドラゴンズ選手会の副会長も務める立場だったから、通告されたときは血の気が引き、涙があふれ出た。ファンも納得できず、名古屋駅で〈広野トレード反対〉の署名運動が起きたという。

 しかし結局、西鉄の右腕・田中勉との1対1の交換トレードが成立。田中は前年の66年に23勝を挙げ、完全試合も達成していた。それだけの好投手を出して広野さんを迎え入れる西鉄は、永久欠番とされていた大下弘の背番号3を差し出した。

 移籍1年目、68年の広野さんは開幕4番で始動。同年は92試合の出場で打率.260、9本塁打、35打点に終わったが、翌69年は113試合に出て打率は2割3分台ながら、20本塁打をマークして55打点を挙げた。自身初のオールスター出場も果たしている。

「すごく調子よかったのに、またそのあとにとんでもない壁がくる。黒い霧事件がね......」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る