高木豊がセ・リーグCSのキーマンに挙げたのは「阪神の青柳晃洋」。短期決戦で勝負を分ける各チームの戦い方は? (4ページ目)
――ヤクルトの投手のキーマンは?
高木 サイスニードです。彼はシーズン後半は安定してきたものの、時折乱れてしまうこともある。でも、サイスニードがしっかりしてくれないと先発が足りなくなりますからね。
小川泰弘は終盤の試合でけっこう粘れていましたし、そんなに試合が壊れることはないと思います。サイスニード、小川の2人と高梨裕稔......あとは高橋奎二が投げられるかどうか。ベテランの石川雅規もある程度は計算できますが、原樹理は僕だったら計算に入れません。
多くのピッチャーを投げさせてはいるものの、信頼できるピッチャーはそこまで多くない印象です。サイスニードと小川以外は対戦チームとの相性を重視するとか、やりくりが必要になるでしょうね。
――投手陣の事情を考えると、ヤクルトの1勝のアドバンテージは大きいですね。
高木 そうですね。けっこうゲーム差をつけて優勝したので、2勝のアドバンテージがあってもいいぐらいだと個人的には思いますが......まあ、それはそれとして、先発ピッチャーの出来が大きなカギを握りそうです。
■元プロ野球選手のYouTuberのパイオニア
【画像】スワローズを「パッション」で盛り立てるチアリーダー11人厳選カット集(34枚)
4 / 4