ラオウに「鬼ダウンスイング」を授けた根鈴雄次が語る覚醒秘話。中日・根尾昂にも「きっと合う」

  • 栗田シメイ●取材・文 text by Kurita Shimei
  • 撮影●小川正行 photo by Ogawa Masayuki

ラオウを覚醒に導いた男
根鈴雄次インタビュー 前編

(ラオウ杉本を覚醒させた「鬼ダウンスイング」コマ送り>>)

 ホームランを打つためには、バットを横ではなく、上から下に縦軸で振り抜く――。

 2001年、日本人野手初となるMLBの3A選手となり、メジャー昇格まであと一歩と迫った男の「鬼ダウンスイング理論」が注目を集めている。根鈴雄次氏は、従来の日本野球の指導とは異なるアプローチで、独自の打撃論を少年やNPB選手にも伝えている。

 その理論を体現する者が多いMLBに比べて、日本の指導現場では「確実性が下がる」と煙たがられてきたが、2018年オフから根鈴氏の道場で個人指導を受けるオリックスの"ラオウ"こと杉本裕太郎が昨シーズン覚醒。ホームラン王に輝いたことでその評価も変わり始めている。実際に昨オフには清宮幸太郎ら、複数のプロ野球選手が根鈴氏のもとを訪れた。

 そんな根鈴氏が考える好打者の条件とは。インタビュー前編では、杉本の覚醒秘話、NPBの注目打者を聞いた。

オリックス杉本(左)のフォーム改善を指導した根鈴氏オリックス杉本(左)のフォーム改善を指導した根鈴氏この記事に関連する写真を見る***

――根鈴さんは単身渡米を経たあとの法政大学在籍時、3A時代から独自のバッテイング理論を提唱し、近年ではその理論を実践しているプロの選手も出てきています。

根鈴 最初の弟子は、現在カープで2軍の打撃コーチをやっている廣瀬純でした。その次がG.G.佐藤です。G.G.は「俺のほうが先です!」と言うかもしれませんけどね(笑)。僕の理論はメジャーでは当たり前なんですが、バットのヘッドを落として"縦に振る"スイング。バットの角度を上向きにしてボールを捉えることができ、打球に角度がつきます。

 これが、なぜか日本ではよしとされてこなかったんですが、ラオウさんや大谷翔平選手の活躍もあり、少しずつですが浸透しつつある。実際に高校野球でも、甲子園で上位進出する強豪校から、一部の打者の個別指導を頼まれる機会も出てきました。ただ、それぞれの選手の資質や、合う・合わないもあるので見極めも重要ですね。

――「バットを下から振る」ような形になり、どうしても「アッパースイング」とひとくくりにされてしまう傾向もありますね。

根鈴 正しい理解がされてないのが問題ではあります。当然アッパースイングにも、「いいアッパー」と「悪いアッパー」がある。「いいアッパー」は、スイングの際にバットの芯がボールの軌道上に入っている。一方で悪いアッパーは、バットの芯をボールの軌道よりも下げた状態から"打ち上げる"スイング。ラオウさんは昨季、高めのボールに強かったですが、それは下から打ち上げるスイングにならず、かつボールにしっかりと角度をつけることができたからだと見ています。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る