伊藤智仁のような投手は「二度と出ない」。八重樫幸雄が見た「悲運のエース」の野球人生
「オープン球話」連載第69回 第68回を読む>>
【ケガから復帰後、高速スライダーは曲がらなくなった】
――前回に続いて今回も、現東京ヤクルトスワローズ一軍投手コーチ、伊藤智仁さんについて伺います。ルーキーイヤーの、1993(平成5)年の開幕直後から大活躍したものの、7月には戦線離脱。そこから長いリハビリ生活が始まりました。
八重樫 ボールを投げることもできないから、チームメイトと離れてランニングをしたり、地味なリハビリに取り組んだりしていました。当時、僕は二軍のバッテリーコーチだったけど、あの頃のトモは、黙々と走っているイメージがとても強いですね。
2003年10月に引退会見を行なった伊藤智仁この記事に関連する写真を見る――そして、長いリハビリ生活の末に1996年に復活。1997年にはカムバック賞も受賞します。この頃の伊藤さんの印象を教えてください。
八重樫 ファームで一生懸命、復帰に向けて励んでいることはチーム全員が知っていました。どうしても影は薄くなっていったけど、すごくいい男なので、みんなが「トモにはもう一度復帰してほしい」という思いは持っていたと思います。懸命なリハビリを続けて、本当によく頑張りました。ただ、やっぱり故障前と復帰後とでは、ピッチング内容が全然違っていましたよ。
――どのように違っていましたか?
八重樫 スライダーが前よりも曲がらなくなっていましたね。相手バッターもスライダーを見極められるようになってきましたから。特に右バッターが振らなくなったので、ボール球になるケースが増えた。ただ、フォークを覚えて活路を開いたと思いますよ。故障前とは違う組み立てで勝ち星を挙げていきましたね。
――長いリハビリの末に復活して1997年にカムバック賞を獲得したものの、1999年に二度目の手術。そして、2001年に三度目の手術を経験しました。華々しい活躍の裏側では、ケガと共にあったプロ生活でしたね。
八重樫 先発で長いイニングを投げられないから、「リリーフに回そうか?」という話も出たけど、連投もできないから中継ぎ転向もできない。だから僕たち首脳陣は、とにかく彼の故障が治ることを祈っていました。復帰に向けて、本人も努力を続けていたことはよく知っていましたから。でも、それは最後まで叶わなかった。本当に残念だったよ。
1 / 3