検索

真中監督が思いを激白「小川泰弘の抑え。
あれが最後の勝負手だった」 (6ページ目)

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • 甲斐啓二郎●写真 photo by Kai Keijiro

―― 「選手の自主性に任せる」というのがチームの根幹だったと思います。そこは貫けたと思いますか。

「はい。選手の自主性に任せて、何の問題もなかったと思っています。ただ、"自主性"という言葉がひとり歩きしてしまったのかもしれません。優勝すれば評価されるのですが、負けだすと『自主性=放任主義だから負けるんだ』となるわけです。プロは結果の世界ですので、どんな批判も受け入れますが、ノウハウのない若い選手にはマンツーマンでコーチをつけました。決して、適当に練習させて、試合でも好き勝手に打たせているわけではない。もちろん、強制的にガンガン練習させる方法でも選手は育つと思います。ただ、僕としては選手が自分で考えて成長していくのが理想だし、そういう選手たちを残すのが監督やコーチの役割と考え、信念を持ってやってきました」

―― もし、再び監督をする機会があっても、その考えは変わりませんか。

「選手の自主性に任せる、という考えは引き下げません。この考えはもう一回、認めてもらいたい。結局、結果を残せなかったので何を言っても負け惜しみになってしまいますが、自分のやってきたことに悔いはありませんし、やるべきことはやりました」

後編につづく

プロ野球記事一覧>>

6 / 6

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る