検索

まさかの「交流戦セ・リーグ優位説」。パに勝ち越せるこれだけの根拠 (4ページ目)

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • 小池義弘●写真 photo by Koike Yoshihiro

「ソフトバンクの松田宣浩をはじめとして、パ・リーグには真っすぐに強い打者が多いのですが、今の菅野なら問題ないでしょう。ボールのキレ、特にツーシームやワンシームといったストレート系の球がすばらしく、コントロールも申し分ない。ストレート系でカウントを稼ぎ、変化球で打ち取れる。また逆に、変化球でカウントを稼ぎ、ストレート系の球で打ち取ることもできる。ピッチングの幅が広がっていますよね。昨年はコントロールミスが多かったのですが、今年はそれがまったくない。たとえミスしても、キレでカバーできているので、昨年とは雲泥の差です」(高橋氏)

 菅野のほかにも、岩貞祐太(阪神)や今永昇太、石田健大(ともにDeNA)といった若きサウスポーたちにも大きな期待がかかる。

「個人的にいちばん楽しみなのが今永です。和田毅(ソフトバンク)が出てきた頃の雰囲気を持っている。真っすぐは140キロちょっとなんだけど、ボールにキレがある。岩貞は先日の巨人戦でプロ初完封勝利を挙げ、石田も5月は4勝0敗ですか。若い力がどこまでパ・リーグの打者相手に通用するのか楽しみですね。これで抑えることができれば、その後の自信にもつながる。これまで通りのピッチングができれば、結果はついてくると思いますよ」(山﨑氏)

 今永は常々、「プロ野球での視野を広げたい」と語っており、初めての経験となる交流戦は願ってもない舞台なのである。パ・リーグの強力打線相手にどんなピッチングを見せてくれるのか、楽しみでならない。

4 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る