検索

田中将大が知っておくべき「メジャー流のリード」 (3ページ目)

  • 益田佑一●写真 photo by Masuda Yuichi

 今の日本のピッチャーは配球をキャッチャーに任せることが多く、「なぜ、そのコースに投げなければいけないのか」という意図をわかっていない選手が多くいます。「どこに投げる」のかではなく、「何を投げるか」の意識が高くなっている。楽天の星野仙一監督も、「最近はキャッチャー任せにして、何も考えていないヤツが多いから困る」と話していました。まあ、マー君は自分で考えて投げていると思うので、あとはとにかく、違う野球文化の中で育ったキャッチャーと呼吸を合わせていくことだけ意識してくれればと思います。

 僕自身の経験からも言えることですが、日本人投手はアメリカで投げていくうちに、ピッチングスタイルに幅が出てきます。ダルビッシュもメジャー移籍直後は日本で見ていたダルビッシュの投球スタイルでしたが、昨シーズンは大リーガーのダルビッシュっぽくなってきました。投球スタイルもそうだし、ベンチでの振る舞いもそう。黒田博樹は100%、メジャーリーガーになっています。

 今のマー君は本当に、日本風のピッチャー。マー君はマー君であってほしいけど、当然、変わっていく部分もあると思います。メジャーのしきたりや環境に馴染んでいくうちに、どういう変化をしていくのでしょうか。

 また、あのスプリットを、果たしてメジャーのバッターが打てるかどうかも興味のあるところです。アメリカの好打者は概(おおむ)ね、低めの選球眼がいいのですが、マー君のスプリットを見極められるバッターはいるのでしょうか。おそらく、いないと思います。

 メジャー移籍を表明してからいろいろ想像していましたが、所属球団が決まり、アメリカで活躍する姿を鮮明に描けるようになりました。マー君がヤンキースタジアムのマウンドに立つ姿を、今から楽しみにしています。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る