【プロ野球】叩きのめされても這い上がってくる
ヤクルト・赤川克紀のプロ根性
4月21日の巨人戦でプロ初完封を飾った赤川克紀安倍昌彦の投魂受けて~第17回 赤川克紀(ヤクルト)
2009年の秋のことだった。
「安倍さん......」
後ろから、そう声をかけられたような気がして振り向いたら、そこに立っていたのは赤川克紀だった。しかし彼の表情に、1年前にボールを受けたときのような生気はなかった。そして、人相が変わるほど、ゲッソリとやつれていた。
入団1年目、宮崎商業高からヤクルトに1位指名された赤川克紀は「プロの洗礼」を嫌というほど浴びていた。
イースタンリーグで先発しても、5回までなんとか抑えたかと思えば、その次の登板では2回も持たずに大炎上。
シーズン終盤の「一軍体験登板」となったプロ初マウンド。6点ビハインドの9回に登板したが、打者4人に対してホームランを含む3安打、1四球。さらに、パニックの中でワイルドピッチも2回。気がついたら3点を奪われ、マウンドで呆然と立ちつくしていた。ひとつのアウトも取れず、1年目の一軍成績の防御率は計測不能の空欄になってしまった。
「プロって厳しいっすね、やっぱり......。ひどい目に遭っています」
消え入るような声だった。それでも、秋季キャンプの練習の合間に、後輩の試合に顔を出すぐらいだから、"心の火"までは消え去っていなかったのだろう。
内心、ホッとした。
1 / 3