検索

イチローと野球殿堂の地・クーパーズタウンとの知られざる絆 「自分の心を浄化してくれる特別な場所」

  • ブラッド・レフトン●文 text by Brad Lefton

 アメリカ野球界の伝統として、毎年1月にその年の殿堂入り選手が発表される。選ばれた選手たちは翌日、ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球殿堂博物館に招待され、ベーブ・ルースやルー・ゲーリッグ、ハンク・アーロンなど、野球史に名を刻んだ偉大な選手たちが使用した道具や、殿堂入りの際に飾られたリリーフを見学するプライベートツアーが行なわれることになっている。その前提としてあるのは、ほとんどの選手が野球殿堂博物館を初めて訪れるからだ。

 クーパーズタウンはニューヨーク州の中部に位置し、マンハッタンから約360キロ北西に離れた場所にある。交通の便が悪く、覚悟がないとたどり着くのは困難であり、その隔絶感こそが、この地を「野球の聖地」として特別な存在にしているのだ。

日本選手として初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー photo by Getty Images日本選手として初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る

【初めての訪問は2001年】

 今年、殿堂入りが決まったイチローも1月23日にこの特別なツアーに参加したが、じつは案内士を務められるといっても過言ではない。なぜなら、イチローはすでに7回もこの地を訪れているからだ。

 初めて訪れたのは2001年、オリックスからシアトル・マリナーズに移籍してメジャー1年目のシーズンを終えた直後のことだった。

 その数週間前、イチローはオークランド・アスレチックス戦でセンターに抜ける痛烈なヒットを放ち、1921年にシューレス・ジョー・ジャクソンが打ち立てた新人としてのシーズン最多安打記録(233本)を塗り替えていた。

「シューレス・ジョー」というアメリカ球界で最も伝説的な愛称を持つ選手の記録を破ったあと、イチローは野球殿堂博物館がどのようにして野球の歴史を守り、伝えてきたのかを目の当たりにした。その体験に、イチローは心を揺さぶられた。

 それは当時の館長であるジェフ・アイデルソンが、イチローに白い手袋を渡したことから始まった。イチローがその手袋をはめると、アイデルソンはシューレス・ジョーが1世紀近く前に試合で使用していたバットを手渡した。

 その伝説のバット『ブラック・ベッツィー』は、野球史のなかでも最も有名と言っても過言ではない逸品であり、80年間破られることのなかった記録を生み出した道具だった。その伝説のバットが、偉大な記録を塗り替えた選手であるイチローによって握られたのである。

1 / 4

著者プロフィール

  • ブラッド・レフトン

    ブラッド・レフトン

    1962年、米ミズーリ州セントルイス生まれ。地元ラジオ局で大リーグ取材に携わった後、92年ミシガン大学で修士号取得。その後、NHKの番組制作に携わるため来日。96年に帰国。現在、日米両国の雑誌やテレビでフリージャーナリストとして活躍中。日本人メジャーリーガーや日本でプレーする外国人選手の取材を積極的に行なっている。

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る